ホーム<鉱物学関連|地球科学一般|地質学関連|資源一般|鉱物資源|地球環境学<
|
最終更新日:2016年11月6日
全般 | 周期表 | 元素群 | その他 |
リンク| |
元素の周期表| 元素一覧| |
生元素| |
文献| 名前の由来| 元素関連用語| |
元素各論(Each Element)の情報を集めている。一般的な内容は『元素とは』のページを参照。 |
リンク |
元素の周期表 |
※第7周期の原子番号の大きい元素群(右側)は、性質が不詳のものがく、Wikipediaの『Periodic table』の分類とも異なる元素がある。 ウィキペディア(HP/2015/3)による『周期表』から |
族\周期 |
Ia | IIa | IIIa | IVa | Va | VIa | VIIa |
|
Ib | IIb | IIIb | IVb | Vb | VIb | VIIb | 0 | ||
1 |
1 H |
2 He |
||||||||||||||||
2 |
3 Li |
4 Be |
5 B |
6 C |
7 N |
8 O |
9 F |
10 Ne |
||||||||||
3 |
11 Na |
12 Mg |
13 Al |
14 Si |
15 P |
16 S |
17 Cl |
18 Ar |
||||||||||
4 |
19 K |
20 Ca |
21 Sc |
22 Ti |
23 V |
24 Cr |
25 Mn |
26 Fe |
27 Co |
28 Ni |
29 Cu |
30 Zn |
31 Ga |
32 Ge |
33 As |
34 Se |
35 Br |
36 Kr |
5 |
37 Rb |
38 Sr |
39 Y |
40 Zr |
41 Nb |
42 Mo |
43 Tc |
44 Ru |
45 Rh |
46 Pd |
47 Ag |
48 Cd |
49 In |
50 Sn |
51 Sb |
52 Te |
53 I |
54 Xe |
6 |
55 Cs |
56 Ba |
* |
72 Hf |
73 Ta |
74 W |
75 Re |
76 Os |
77 Ir |
78 Pt |
79 Au |
80 Hg |
81 Tl |
82 Pb |
83 Bi |
84 Po |
85 At |
86 Rn |
|
87 Fr |
88 Ra |
** |
104 Rf |
105 Db |
106 Sg |
107 Bh |
108 Hs |
109 Mt |
110 Ds |
111 Rg |
112 Cn |
113 Uut |
114 Fl |
115 Uup |
116 Lv |
117 Uus |
118 Uuo |
*ランタノイド (6IIIa) Lanthanoid |
La |
58 Ce |
59 Pr |
60 Nd |
61 Pm |
62 Sm |
63 Eu |
64 Gd |
65 Tb |
66 Dy |
67 Ho |
68 Er |
69 Tm |
70 Yb |
71 Lu |
**アクチノイド (7IIIa) Actinoid |
Ac |
90 Th |
91 Pa |
92 U |
93 Np |
94 Pu |
95 Am |
96 Cm |
97 Bk |
98 Cf |
99 Es |
100 Fm |
101 Md |
102 No |
103 Lr |
|
元素一覧 |
原子 番号 |
元素 | Element | 記号 | 原子量 |
1 | 水素 | Hydrogen | H | 1.00794 |
2 | ヘリウム | Helium | He | 4.002602 |
3 | リチウム | Lithium | Li | [6.941] |
4 | ベリリウム | Beryllium | Be | 9.012182 |
5 | ホウ素 | Boron | B | 10.811 |
6 | 炭素 | Carbon | C | 12.0107 |
7 | 窒素 | Nitrogen | N | 14.0067 |
8 | 酸素 | Oxygen | O | 15.9994 |
9 | フッ素 | Fluorine | F | 18.9984032 |
10 | ネオン | Neon | Ne | 20.1797 |
11 | ナトリウム | Sodium(Natrium) | Na | 22.989770 |
12 | マグネシウム | Magnesium | Mg | 24.3050 |
13 | アルミニウム | Aluminium(Aluminum) | Al | 26.981538 |
14 | ケイ素 | Silicon | Si | 28.0855 |
15 | リン | Phosphorus | P | 30.973761 |
16 | 硫黄 | Sulfur | S | 32.065 |
17 | 塩素 | Chlorine | Cl | 35.453 |
18 | アルゴン | Argon | Ar | 39.948 |
19 | カリウム | Potassium(Kalium) | K | 39.0983 |
20 | カルシウム | Calcium | Ca | 40.078 |
21 | スカンジウム | Scandium | Sc | 44.955910 |
22 | チタン | Titanium | Ti | 47.867 |
23 | バナジウム | Vanadium | V | 50.9415 |
24 | クロム | Chromium | Cr | 51.9961 |
25 | マンガン | Manganese | Mn | 54.938049 |
26 | 鉄 | Iron | Fe | 55.845 |
27 | コバルト | Cobalt | Co | 58.933200 |
28 | ニッケル | Nickel | Ni | 58.6934 |
29 | 銅 | Copper | Cu | 63.546 |
30 | 亜鉛 | Zinc | Zn | 65.39 |
31 | ガリウム | Gallium | Ga | 69.723 |
32 | ゲルマニウム | Germanium | Ge | 72.64 |
33 | ヒ素 | Arsenic | As | 74.92160 |
34 | セレン | Selenium | Se | 78.96 |
35 | 臭素 | Bromine | Br | 79.904 |
36 | クリプトン | Krypton | Kr | 83.80 |
37 | ルビジウム | Rubidium | Rb | 85.4678 |
38 | ストロンチウム | Strontium | Sr | 87.62 |
39 | イットリウム | Yttrium | Y | 88.90585 |
40 | ジルコニウム | Zirconium | Zr | 91.224 |
41 | ニオブ | Niobium | Nb | 92.90638 |
42 | モリブデン | Molybdenum | Mo | 95.94 |
43 | テクネチウム* | Technetium | Tc | [99] |
44 | ルテニウム | Ruthenium | Ru | 101.07 |
45 | ロジウム | Rhodium | Rh | 102.90550 |
46 | パラジウム | Palladium | Pd | 106.42 |
47 | 銀 | Silver | Ag | 107.8682 |
48 | カドミウム | Cadmium | Cd | 112.411 |
49 | インジウム | Indium | In | 114.818 |
50 | スズ | Tin | Sn | 118.710 |
51 | アンチモン | Antimony(Stibium) | Sb | 121.760 |
52 | テルル | Tellurium | Te | 127.60 |
53 | ヨウ素 | Iodine | I | 126.90447 |
54 | キセノン | Xenon | Xe | 131.293 |
55 | セシウム | Caesium(Cesium) | Cs | 132.90545 |
56 | バリウム | Barium | Ba | 137.327 |
57 | ランタン | Lanthanum | La | 138.9055 |
58 | セリウム | Cerium | Ce | 140.116 |
59 | プラセオジム | Praseodymium | Pr | 140.90765 |
60 | ネオジム | Neodymium | Nd | 144.24 |
61 | プロメチウム* | Promethium | Pm | [145] |
62 | サマリウム | Samarium | Sm | 150.36 |
63 | ユウロピウム | Europium | Eu | 151.964 |
64 | ガドリニウム | Gadolinium | Gd | 157.25 |
65 | テルビウム | Terbium | Tb | 158.92534 |
66 | ジスプロシウム | Dysprosium | Dy | 162.50 |
67 | ホルミウム | Holmium | Ho | 164.93032 |
68 | エルビウム | Erbium | Er | 167.259 |
69 | ツリウム | Thulium | Tm | 168.93421 |
70 | イッテルビウム | Ytterbium | Yb | 173.04 |
71 | ルテチウム | Lutetium | Lu | 174.967 |
72 | ハフニウム | Hafnium | Hf | 178.49 |
73 | タンタル | Tantalum | Ta | 180.9479 |
74 | タングステン | Tungsten(Wolfram) | W | 183.84 |
75 | レニウム | Rhenium | Re | 186.207 |
76 | オスミウム | Osmium | Os | 190.23 |
77 | イリジウム | Iridium | Ir | 192.217 |
78 | 白金 | Platinum | Pt | 195.078 |
79 | 金 | Gold | Au | 196.96655 |
80 | 水銀 | Mercury | Hg | 200.59 |
81 | タリウム | Thallium | Tl | 204.3833 |
82 | 鉛 | Lead | Pb | 207.2 |
83 | ビスマス | Bismuth | Bi | 208.98038 |
84 | ポロニウム* | Polonium | Po | [210] |
85 | アスタチン* | Astatine | At | [210] |
86 | ラドン* | Radon | Rn | [222] |
87 | フランシウム* | Francium | Fr | [223] |
88 | ラジウム* | Radium | Ra | [226] |
89 | アクチニウム* | Actinium | Ac | [227] |
90 | トリウム* | Thorium | Th | 232.0381 |
91 | プロトアクチニウム* | Protactinium | Pa | 231.03588 |
92 | ウラン* | Uranium | U | 238.02891 |
93 | ネプツニウム* | Neptunium | Np | [237] |
94 | プルトニウム* | Plutonium | Pu | [239] |
95 | アメリシウム* | Americium | Am | [243] |
96 | キュリウム* | Curium | Cm | [247] |
97 | バークリウム* | Berkelium | Bk | [247] |
98 | カリホルニウム* | Californium | Cf | [252] |
99 | アインスタイニウム* | Einsteinium | Es | [252] |
100 | フェルミウム* | Fermium | Fm | [257] |
101 | メンデレビウム* | Mendelevium | Md | [258] |
102 | ノーベリウム* | Nobelium | No | [259] |
103 | ローレンシウム* | Lawrencium | Lr | [262] |
104 | ラザホージウム* | Rutherfordium | Rf | [261] |
105 | ドブニウム* | Dubnium | Db | [262] |
106 | シーボーギウム* | Seaborgium | Sg | [263] |
107 | ボーリウム* | Bohrium | Bh | [264] |
108 | ハッシウム* | Hassium | Hs | [265] |
109 | マイトネリウム* | Meitnerium | Mt | [268] |
110 | ダームスタチウム* | Darmstadtium | Ds | [271] |
111 | レントゲニウム* | Roentgenium | Rg | [272] |
112 | コペルニシウム* | Copernicium | Cn | [277] |
|
ウンウントリウム* | Ununtrium |
|
[287] |
114 | ウンウンクアジウム* | Ununquadium | Uuq | [289] |
|
ウンウンペンチウム* | Ununpentium |
|
[288] |
116 | ウンウンヘキシウム* | Ununhexium | Uuh | [289] |
|
ウンウンセプチウム* | Ununseptium |
|
[292] |
|
ウンウンオクチウム* | Ununoctium | Uuo | [293] |
生元素 |
桜井(編)(2006)による『生命元素事典』から |
文献 |
【同位体】
【電子構造】
【物理的特性】
名前の由来 |
※主に桜井(編)(1997)による『元素111の新知識』およびフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の『元素の番号順一覧』などからまとめたものです。元素名のリンクはフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』です。
|
|
|
|
|
|
|
|
||||
1 | Hydrogen | 水素 | H | 1766年分離・発見、1789年命名。 | hydroはギリシャ語の「水」から。 |
2 | Helium | ヘリウム | He | 1868年(太陽光の)スペクトル線から発見・命名、1890年分離、1895年確認。 | ギリシャ語の「太陽」を意味するheliosから。 |
3 | Lithium | リチウム | Li | 1817年ぺタル石(petalite)から分離・発見。 | ギリシャ語の「石」を意味するlithosから。 |
4 | Beryllium | べリリウム | Be | 1797年酸化物発見、1828年単体分離。 | 鉱物名(緑柱石;ベリル;beryl)から。 |
5 | Boron | ホウ素(硼素) | B | 1892年単体分離。 | 鉱物の性質名〔ホウ砂が白色なので、「白い」という意味のアラビア語/ペルシャ語のboron〕から。 |
6 | Carbon | 炭素 | C | 1787年命名。 | ラテン語の「木炭」を意味するcarboから。 |
7 | Nitrogen | 窒素 | N | 1772年発見、1789年命名。 | 「硝石」(nitrum)から「生じる」(ギリシャ語でgennao)から。 |
8 | Oxygen | 酸素 | O | 1771年・1774年発見、1779年認識。 | 「酸」(ギリシャ語でoxys)と「生じるもの」(ギリシャ語でgen)か〕。 |
9 | Fluorine | フッ素(弗素) | F | 1886年単体分離。 | 鉱物名(fluorite;蛍石)から。 |
10 | Neon | ネオン | Ne | 1898年単体分離。 | ギリシャ語の「新しい」を意味するneosから。 |
11 | Sodium | ナトリウム | Na | 1807年単体分離。 | ラテン語の「炭酸ナトリウム」を意味するnatronから、sodiumはアラビア語の「ソーダ」から。 |
12 | Magnesium | マグネシウム | Mg | 1808年化合物(MgSO4)分離、1828年単体分離。 | ギリシャのマグネシア(Magnesia)地方から滑石が産したことから。 |
13 |
Aluminium (Aluminum) |
アルミニウム | Al | 1807年酸化物(Al2O3)分離、1825年単体分離。 | 明礬(alumine)から分離したAl2O3をalumiumと呼び、金属Alは「光るもの」という意味のa lumineからaluminumと米国では呼ぶ。また、古代ギリシャやローマでは明礬をalumenと呼んだことからaluminiumとフランスなどでは呼ぶ。 |
14 | Silicon | ケイ素(珪素) | Si | 1823年単体分離。 | ラテン語の「ケイ砂、硬い石、火打石」を意味するsilexから。 |
15 | Phosphorus | リン(燐) | P | 1669年単体分離。 | 白リンがリン光を放つため、ギリシャ語の「光をもたらすもの」を意味するphosphorosから。 |
16 | Sulfur | イオウ(硫黄) | S | 1777年単体分離。 | ラテン語のsulpurから。 |
17 | Chlorine | 塩素 | Cl | 1774年単体分離、1810年認識。 | 塩素ガスが「黄緑色」のため、ギリシャ語のchlorosまたはラテン語のchlorusから。 |
18 | Argon | アルゴン | Ar | 1894年単体分離。 | ギリシャ語の「はたらく」を意味するergonに否定語の「an」をつけた「はたらかない、不活性な」という意味の造語から。 |
19 | Potassium | カリウム | K | 1807年単体分離。 | 「草木灰」を意味するpotashに「ium」をつけたものがpotassium。ドイツ語のカリウムはラテン語またはアラビア語で「植物の灰」を)意味するqali/kalijanから。 |
20 | Calcium | カルシウム | Ca | 1808年単体分離。 | ラテン語の「石ころ、砂利」を意味するcalx、そして「石灰石、石灰」を意味するcalcisに「ium」をつけたもの。 |
21 | Scandium | スカンジウム | Sc | 1879年発見・命名。 | 地名(スウェーデンのラテン語名スカンジア)から。 |
22 | Titanium | チタン | Ti | 1790年酸化物(TiO2)発見、1795年命名、1825年単体分離。 | 神話(ギリシャ神話の巨人タイタンTitan)から。 |
23 | Vanadium | バナジウム | V | 1830年発見・命名、1865年単体分離。 | 神名(スカンジナビア神話の女神バナジスVanadis)から。 |
24 | Chromium | クロム | Cr | 1797年酸化物(Cr2O3)とイオン発見、1899年単体分離。 | 酸化状態により色が変化するため、ギリシャ語で「色」を意味するクロマから)。 |
25 | Manganese | マンガン | Mn | 1774年単体分離。 | 鉱石マンガナスからマンガネシウムと呼ばれたが、Mg(1808年発見)と紛らわしいためマンガンと呼ばれるようになった。 |
26 | Iron | 鉄 | Fe | BC5000年? | ラテン語の鉱石aesから? 元素記号はラテン語の「かたい、強固」を意味するfirmusに由来するferrumから? |
27 | Cobalt | コバルト | Co | 1735年単体分離、1780年確認。 | 銀鉱石と紛らわしい鉱石を、ドイツのザクセン地方では山の精・悪霊コボルトKoboldの仕業と考えた。その鉱石名から。 |
28 | Nickel | ニッケル | Ni | 1751年単体分離。 | 銅鉱石と紛らわしい鉱石を、ドイツでは山の悪霊ニックの仕業と考えた。その「銅の悪魔」(Kupfernickel;クッフェルニッケル)から。 |
29 | Copper | 銅 | Cu | BC8800年? | 地名〔キプロス島(Cyprus)〕から? |
30 | Zinc | 亜鉛 | Zn | 1746年単体分離。 | ラテン語の「角膜白斑または白い鉱床」を意味する語から、またはドイツ語の「とがったもの」を意味するZinkeから。 |
31 | Gallium | ガリウム | Ga | 1875年(閃亜鉛鉱の)スペクトル線から発見。 | 地名(フランスのラテン名Gallia)から。 |
32 | Germanium | ゲルマニウム | Ge | 1886年発見・命名。 | 地名(ドイツの古名ゲルマニアGermania)から。 |
33 | Arsenic | ヒ素(砒素) | As | 13世紀単体分離。 | ギリシャ語の「黄色の顔料(雄黄)」を意味するarsenikonから。 |
34 | Selenium | セレン | Se | 1817年発見。 | 天体名(ギリシャ語の「月」を意味するselene)から。 |
35 | Bromine | 臭素(シュウ素) | Br | 1825年単体分離。 | 性質名(ギリシャ語の「刺激臭、悪臭」を意味するbromos)から。 |
36 | Krypton | クリプトン | Kr | 1898年(液体空気の)スペクトル線から発見。 | ギリシャ語の「隠れた」を意味するkryptosから。 |
37 | Rubidium | ルビジウム | Rb | 1861年(紅雲母の)スペクトル線から発見。 | 性質名(炎色反応で赤色を示すため、ラテン語のrubidus)から。 |
38 | Strontium | ストロンチウム | Sr | 1787年発見・確認、1808年単体分離。 | 地名(ストロンチアン石を産するスコットランドのStrontian地方名)から。 |
39 | Yttrium | イットリウム | Y | 1794年酸化物(Y2O3)発見、1843年単体分離。 | 地名(スウェーデンのイッテルビーYtterby)から。 |
40 | Zirconium | ジルコニウム | Zr | 1789年酸化物(ZrO2)分離、1824年単体分離。 | アラビア語の「宝石ジルコン」(金色という意味のzarqun)に含まれることから。 |
41 | Niobium | ニオブ | Nb | 1801年酸化物発見・命名(コロンビウム)、1802年コロンビウム→タンタル、1865年発見・命名(ニオブ)、1949年コロンビウム→ニオブ。 | 神話(ギリシャ神話のタンタロスの娘ニオベNiobe)から。 |
42 | Molybdenum | モリブデン | Mo | 1778年(輝水鉛鉱から)酸化物(MoO2)分離、1781年単体分離。 | ギリシャ語の「鉛」を意味するmolybdosから。 |
43 | Technetium | テクネチウム | Tc | 1936年サイクロトロンを用いて(モリブデンに重陽子を照射)生成、1937年確認、1947年命名。 | 人工的に作られた最初の元素であるため、ギリシャ語の「人工の」を意味するtechnikosから。 |
44 | Ruthenium | ルテニウム | Ru | 1828年発見・命名、1844年単体分離。 | 地名(ロシアの古地名Ruthenia)から。 |
45 | Rhodium | ロジウム | Rh | 1803年発見。 | 性質名(塩の水溶液の色がギリシャ語で「バラ色」を意味するrodeos)から。 |
46 | Palladium | パラジウム | Pd | 1803年発見。 | 天体名(小惑星パラスPallas)から。なお、Pallasは古代ギリシャのアテネの守護女神パラス・アテネーの異名。 |
47 | Silver | 銀 | Ag | BC3000年? | 性質名〔ギリシャ語で「輝く、明るい」を意味するアルギュロス(ラテン語でargentum)〕から。 |
48 | Cadmium | カドミウム | Cd | 1817年発見。 | フェニキアの伝説上の王子カドムス(ギリシャの地名でもある)から? |
49 | Indium | インジウム | In | 1863年(閃亜鉛鉱の)スペクトル線から発見。 | 性質名〔輝線スペクトルがインジゴ色(ラテン語でindicum)〕から。 |
50 | Tin | スズ(錫) | Sn | 古代? | 元素記号はラテン語のstannumから。 |
51 | Antimony | アンチモン | Sb | 古代? 1450年報告。 | 天然に単独で見られないため、ギリシャ語アンチ+モノスから? 元素記号はラテン語のstibiumから。 |
52 | Tellurium | テルル | Te | 1782年・1783年発見、1798年確認・命名。 | 天体名〔ラテン語で「地球」を意味するtellus(ローマ神話の大地の女神名でもある)〕から。 |
53 | Iodine | ヨウ素(沃素) | I | 1811年発見、1813年確認。 | 性質名(蒸気の色に由来し、ギリシャ語の「スミレ色」を意味するイオーデス)から。 |
54 | Xenon | キセノン | Xe | 1898年発見。 | ギリシャ語で「異邦人、なじみにくいもの」のクセノスxenosから。 |
55 | C(a)esium | セシウム | Cs | 1860年(鉱泉水の)スペクトル線から発見、1881年単体分離。 | 性質名(輝線スペクトルが青色なため、ラテン語の「青空色」を意味するカエジウスcaesius)から。 |
56 | Barium | バリウム | Ba | 1808年単体分離・命名。 | 性質名(ギリシャ語の「重い」を意味するbarys)から。 |
57 | Lanthanum | ランタン | La | 1839年酸化物分離。 | ギリシャ語の「隠れる」を意味するlanthaneinから。 |
58 | Cerium | セリウム | Ce | 1803年酸化物分離、1839年セリウムとランタンを分離。 | 天体名〔小惑星セレス(ローマ神話の女神ケレスCeres)〕から。 |
59 | Praseodymium | プラセオジム | Pr | 1885年プラセオジムとネオジムを分離。 | ギリシャ語の「青みがかった緑」を意味するprasiosと「双子」を意味するジジミウムを一緒にした「緑の双子」(プラセオ+ジジミウム)から。 |
60 | Neodymium | ネオジム | Nd | 1885年プラセオジムとネオジムを分離。 | ギリシャ語の「新しい双子」を意味するneos+didymosから。 |
61 | Promethium | プロメチウム | Pm | 1926年スペクトル線発見、1947年核分裂生成物から発見。 | 神話(古代ギリシャ神話の火の神プロメテウス)から。 |
62 | Samarium | サマリウム | Sm | 1879年分離。 | 鉱物名(サマルスキー石)から。 |
63 | Europium | ユウロピウム | Eu | 1896年分離。 | 地名(ヨーロッパ)から。 |
64 | Gadolinium | ガドリニウム | Gd | 1880年発見、1886年確認・命名。 | 人名〔最初に希土類元素(イットリウム)を発見したガドリンGadolin〕から。 |
65 | Terbium | テルビウム | Tb | 1843年発見・命名。 | 地名(スウェーデンのイッテルビー)から。 |
66 | Dysprosium | ジスプロシウム | Dy | 1886年分離・命名、1907年単体分離。 | ギリシャ語の「近づき難い」を意味するdysprositosから。 |
67 | Holmium | ホルミウム | Ho | 1878年分離、1879年分離・命名、1911年単体分離。 | 地名(スウェーデンのストックホルムの古名Holmia)から。 |
68 | Erbium | エルビウム | Er | 1843年分離・命名。 | 地名(スウェーデンのイッテルビー)から。 |
69 | Thulium | ツリウム | Tm | 1879年分離。 | 地名(スカンジナビア半島の旧地名ツーレThule、またはスウェーデンのツーレなど)から。 |
70 | Ytterbium | イッテルビウム | Yb | 1878年酸化物分離、1907年単体分離。 | 地名(スウェーデンのイッテルビー)から。 |
71 | Lutetium | ルテチウム | Lu | 1907年分離・命名。 | 地名(パリの古名ルテチアLutetia)から。 |
72 | Hafnium | ハフニウム | Hf | 1922-1923年ジルコン(zircon)から発見・命名。 | 地名(コペンハーゲンのラテン名Hafnia)から。 |
73 | Tantalum | タンタル | Ta | 1802年発見。 | 神話(ギリシャ神話のタンタロスTantalos)から。 |
74 | Tungsten | タングステン | W | 1781年酸化物分離・命名、1783年単体分離。 | スウェーデン語で「重い石」を意味するタングステンtungstenyと呼ばれていた鉱石名から。元素記号はスペインで「スズを狼のようにむさぼり食べる」を意味するウォルファートWolfartと呼ばれていた鉱石名から名付けられたウォルフラムwolframという元素名から。 |
75 | Rhenium | レニウム | Re | 1925年発見。 | 地名(ライン川のラテン名Rhenus)から。 |
76 | Osmium | オスミウム | Os | 1803年発見。 | 性質名〔四酸化オスミウム(OsO4)の強い臭いのためギリシャ語の「臭い」を意味するosme〕から。 |
77 | Iridium | イリジウム | Ir | 1803年発見。 | 神話(塩類が虹のように多彩な美しい色を示すためギリシャ神話の虹の女神イリスIris)から。 |
78 | Platinum | 白金(プラチナ) | Pt | 1751年報告。 | 性質名(概観が銀に似ているためスペイン語の「銀」を意味するplataの縮小詞platina)から。 |
79 | Gold | 金 | Au | 銅に次ぐ古さ? | インド・ヨーロッパ語の「黄金」を意味するghelから。元素記号はラテン語aurumから。 |
80 | Mercury | 水銀 | Hg | 古代? | 性質名(ローマ神話の商売の神メリクリウスmercuriusから。元素記号は古典ギリシア語に由来するラテン語の「水のような銀」を意味するhydrargyrumから)。 |
81 | Thallium | タリウム | Tl | 1861年スペクトル線から発見・命名。 | 性質名〔ギリシア語の「緑の小枝」という意味のthallos(原子スペクトルが緑色のため)〕から。 |
82 | Lead | 鉛 | Pb | 古代? | 元素記号はラテン語での名称plumbumに由来。 |
83 | Bismuth | ビスマス(蒼鉛) | Bi | 1753年確認(ビスマスと鉛の違い)・単体分離。 | 古代ドイツ語のWissmuthに由来、Wissmuthはアラビア語のwissmaja(安息香のように容易に溶ける金属)に由来? |
84 | Polonium | ポロニウム | Po | 1898年単体分離・命名。 | 国名(ポーランドのラテン語形Polonia)から。 |
85 | Astatine | アスタチン | At | 1940年サイクロトロンを用いて生成。 | 性質名(ギリシア語の「不安定」という意味のastatos)から。 |
86 | Radon | ラドン | Rn | 1923年命名。 | 性質名(ラテン語の「ラジウムから生まれる気体」という意味のradius)から。 |
87 | Francium | フランシウム | Fr | 1939年分離・命名。 | 国名(France;フランス)から。 |
88 | Radium | ラジウム | Ra | 1898年分離・命名。 | 性質名(ラテン語の「放射線」を意味するradius)から。 |
89 | Actinium | アクチニウム | Ac | 1899年発見・命名。 | 性質名(ギリシア語の「放射線」を意味するaktis)から。 |
90 | Thorium | トリウム | Th | 1828年発見・命名。 | 神話〔北欧神話の軍神または雷神Thor(トール)〕から。 |
91 | Protactinium | プロトアクチニウム | Pa | 1913年発見、1918年発見・命名。 | 231Paがα崩壊で227Acになるため、アクチニウムに先だつという意味から。 |
92 | Uranium |
ウラン (ウラニウム) |
U | 1789年発見・命名、1941年単体分離。 | 天体名〔天王星(Uranus)〕から。 |
93 | Neptunium | ネプツニウム | Np | 1940年生成・命名、1951-1952年ウラン鉱石から分離。 | 天体名〔海王星(Neptune)〕から。 |
94 | Plutonium | プルトニウム | Pu | 1940年生成・命名、1951-1952年ウラン鉱石から分離。 | 天体名〔冥王星(Pluto)〕から。 |
以降の元素は、おもにサイクロトロン(加速器)を用いて人工的に生成されたもの。 | |||||
95 | Americium | アメリシウム | Am | 1945年生成・命名。 | 地名(アメリカ大陸)から。 |
96 | Curium | キュリウム | Cm | 1944年生成・命名。 | 人名〔キュリー(Curie)夫妻〕から。 |
97 | Berkelium | バークリウム | Bk | 1949年生成・命名。 | 地名(米国Berkeley;バークレー)から。 |
98 | Californium | カリホルニウム | Cf | 1950年生成・命名。 | 地名と大学名(California;カリフォルニア)から。 |
99 | Einsteinium | アインスタイニウム | Es | 1952年水爆実験により生成、1954年原子炉内生成として発表。 | 人名(Einstein;アインシュタイン)から。 |
100 | Fermium | フェルミウム | Fm | 1952年水爆実験により生成、1953-1954年生成。 | 人名(Fermi;フェルミ)から。 |
101 | Mendelevium | メンデレビウム | Md | 1955年生成・命名。 | 人名(Mendeleev;メンデレーエフ)から。 |
102 | Nobelium | ノーベリウム | No | 1957年・1958年生成。 | 人名(Nobel;ノーベル)から。 |
103 | Lawrencium | ローレンシウム | Lr | 1961年生成・命名。 | 人名(Lawrence;ローレンス)から。 |
104 | Rutherfordium | ラザホージウム | Rf | 1997年命名。 | 人名(Rutherford;ラザフォード)から。 |
105 | Dubnium | ドブニウム | Db | 1997年命名。 | 地名(旧ソ連Dubna;ドブナ)から。 |
106 | Seaborgium | シーボーギウム | Sg | 1997年命名。 | 人名(Seaborg;シーボーグ)から。 |
107 | Bohrium | ボーリウム | Bh | 1997年命名。 | 人名(Bohr;ボーア)から。 |
108 | Hassium | ハッシウム | Hs | 1997年命名。 | 地名〔ドイツのヘッセン州のラテン語名(Hassia;ハッシア)〕から。 |
109 | Meitnerium | マイトネリウム | Mt | 1997年命名。 | 人名(Meitner;マイトナー)から。 |
110 | Darmstadtium | ダームスタチウム | Ds | 2003年命名。 | 地名(ドイツのDarmstadt;ダルムシュタット)から。 |
111 | Roentgenium | レントゲニウム | Rg | 2004年命名。 | 人名(Rontgen;レントゲン)から。 |
112 | Coperniicium | コペルニシウム | Cn | 1996年生成、2009年認定、2010年命名。 | 人名(Copernicus;コペルニクス)から。 |
元素関連用語 |
ウィキペディア(HP/2014/1)による関連ページから |