|
最終更新日:2017年4月20日
本ホームページの内容に関連する動画情報をまとめている。 |
リンク |
全般 | 資源−地球−環境 |
|
社会科学・人文科学 | その他 |
メディアプレーヤー| 動画ファイルフォーマット| 動画とは| 動画共有/配信サイト| 動画検索| ● 動画全般| |
資源| 地球| 環境| |
サイエンス| 生物| |
戦争| |
医学| 自動車| ストリーミング| 音楽共有/配信サイト| その他 |
《動画検索サイト集など》
|
【動画全般】〔動画検索は【動画検索】あるいはこちら(●印)から行う。〕
・「技の彩」〜伝統工芸に息づく色〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/D070619/ 2007年〜2008年、14分(23話)。 ・匠の息吹を伝える〜“絶対”なき技術の伝承〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/D000502/ 2000年〜2008年、29分(108話)。 ・時代を超える技〜歴史的建造物を科学する〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B075101/ 2007年、29分(13話)。 ・復元技術 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B062601/ 2006年、14分(13話)。 ・夢をつむぐ人々 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/D990602/ 1999年〜2002年、29分(75話)。 |
・ミネラルギャラリー 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A090504/ 2009年、5分(12話)。 (水晶/蛍石/孔雀石/金・銀・銅/コランダム/黄鉄鉱/電気石/辰砂/沸石/緑柱石/雲母/ざくろ石) ・いっこく堂のエネルギー劇場 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C084505/ 2008年、14分(12話)。 (腹話術師・いっこく堂がお馴染みのキャラクターを引き連れて登場!みんなのコミカルなやりとりを交えながら、エネルギーや原子力、放射線についての基礎知識や応用利用などを楽しく学んでいく。) ・進む放射線利用と原子力ルネッサンス 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C085401/ 2008年、14分(12話)。 ・elements〜メンデレーエフの奇妙な棚〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C043302/ 2004〜2008年、14分(32話)。 (奇妙な骨董屋の周期表を模した棚を前に、少女と怪しい店長のシュールなやりとりを通じて、単なる記号の羅列ではない周期表の正体を探っていく。) ・マナ☆カナのチームワークにACCESS! 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C060503/ 2006年、29分(12話)。 (マナ☆カナが、エネルギーの生産に携わる人々の仕事現場にアクセス! 知っているようで全然知らない、技術者たちの様々な仕事の中身に迫る。) ・オペレーションS.E.〜原子力の安心を求めて〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C063504/ 2006年、14分(12話)。 (オペレーションS.E.とは番組オリジナルの、原子力の安全と安心に関する特殊調査チーム。) ・資源新世紀 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C054601/ 2005年、29分(12話)。 ・実験!体験!エネルギー教室へようこそ 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C041601/ 2004年、14分(12話)。 ・自然と共生するエネルギー開発〜日本と北欧で考える〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C042402/ 2004年、29分(12話)。 |
《太平洋炭鉱》(北海道釧路市)
|
《夕張炭鉱》(北海道夕張市)
|
《豊羽鉱山》(北海道札幌市)
|
《松尾鉱山》〔岩手県八幡平市(旧:岩手郡松尾村)〕
|
《釜石鉱山》(岩手県釜石市)
|
《細倉鉱山》(宮城県栗原市)
|
《大谷鉱山》(宮城県気仙沼市)
|
《尾去沢鉱山》(秋田県鹿角市)
|
《佐渡鉱山》(新潟県佐渡市)
|
《日立鉱山》(茨城県日立市) japanibarakikendesu氏による。2007年6月30日。 |
《足尾鉱山》〔栃木県日光市(旧:栃木県上都賀郡足尾町)〕
|
《秩父鉱山》(埼玉県秩父市)
|
《土倉鉱山》〔滋賀県長浜市(旧:滋賀県伊香郡)〕
|
《明延鉱山》(兵庫県養父市)
|
《別子鉱山》(愛媛県新居浜市)
|
《筑豊炭鉱(筑豊炭田)》〔福岡県(旧:筑前国および豊前国)〕
|
《池島炭鉱》(長崎県長崎市)
|
《端島炭鉱(軍艦島)》(長崎県長崎市)
|
《菱刈鉱山》(鹿児島県伊佐市)
|
《タウトナ鉱山》〔南アフリカ共和国ハウテン州にある金鉱山であり、世界最深の鉱山〕
《ビンガムキャニオン鉱山》〔米国ユタ州にある銅鉱山であり、世界最大の鉱山〕
|
・空から見た日本 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A090601/ 2009年、14分(13話)。 ・ユータと不思議な宇宙の書 アストロペディア 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A085501/ 2008年、14分(13話)。 (天文好きの少年、ユータは、図書館で不思議な本「アストロペディア」と出会う。そして「アストロペディア」に導かれて天文に関する知識や最新情報を学んでいく。) ・地球と生きる〜ガイアネティクスの時代〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B042508/ 2004年、29分(13話)。 (国内および世界各地で研究されている最新の環境保全のための科学技術を「ガイアネティクス:ガイア=地球にやさしい技術体系」と定義し、国内外の現場からわかりやすくレポートする。) ・サイエンスオデッセイ 地球探求の旅 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B022504/ 2002年〜2003年、29分(10話)。 (私たちが住む地球はいったいどのようにして生まれたのか。そしてどのように変化してきたのか。この地球という惑星の様々な謎を、最新の研究を紹介しつつ解明していく。) ・富士山の科学 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A001801/ 2000年、29分(6話)。 ・アース・ビュー 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A990101/ 1999年、15分(18話)。 (スペースシャトルがとらえた地球映像。) |
・Fragile(フラジャイル) 環境を見つめる眼差し 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B081801/ 2008年、29分(6話)。 (科学の眼にも、悲観論・楽観論の両面が映る中、確かなのは「環境と社会は常に揺れ動き、その現場に私達自身もいる」と言う事実。) ・米ちゃんのよみがえれ地球〜アースプロジェクト21〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C010203/ 2001年、29分(13話)。 (地球温暖化、大気や海洋の汚染、野生生物の現象、環境ホルモン・・・こうした地球環境の急速な変化は、私たちの生活に深刻な影響を及ぼそうとしている。この状況に、大学や企業をはじめ多くの機関が立ち上がり、地球環境再生へ向けたプロジェクトを始めている。それらのプロジェクトを支えるのは最先端の科学技術である。サイエンスプロデューサー米村傳治郎さんを進行役に、各回の環境問題の現状と、解決するためのプロジェクトを紹介し、そのプロジェクトに隠された最先端の科学技術をわかりやすく説明する。) |
・自然観察の達人 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A105202/ 2010年、5分(10話)。 ・微生物はすごい! 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A092607/ 2009年、5分(12話)。 ・Marvelous Garden 薬草同好会活動日記 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B082502/ 2008年、29分(13話)。 (清水大輔、宮坂幸子、奥園智子。偶然出会った大学生の三人は、薬学部教授・大石広太郎の口車に乗せられ活動停止中の薬草同好会を復活させてしまう…!そんな彼らが身近な薬草の持つ効能を学びながら、成長していく姿を描くコメディドラマ。) ・赤ちゃんがいっぱい 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A070511/ 2007年〜2008年、14分(26話)。 (動物園や水族館の研究スタッフや飼育担当者と、赤ちゃんを中心とした生物との関係を描いた番組。) ・見つめてみよう!植物の世界 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A060503/ 2006年〜2008年、14分(26話)。 ・未来をひらく昆虫テクノロジー 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A070620/ 2007年、29分(13話)。 (私たちの身の回りにいる「昆虫」。人間と比べてあんな小さな体の中に、実は、驚くべき能力を持っている。今、医療・バイオテクノロジー・宇宙開発など様々な分野で、その能力を取り入れ、応用する研究がされている。4億年以上もこの地球上で独自の進化を遂げた昆虫の能力=昆虫力。) ・私のとれたて日本一! 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B050617/ 2005年〜2007年、29分(21話)。 (一つの農作物には、必ずそれを作った人がいる。作るための知恵がある。農作物の一つ一つの裏に秘められた、科学的な知恵と技術、そして農業に携わる人々の熱い想いを伝える。) ・海からのおいしい贈り物 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A031802/ 2003年〜2007年、14分(40話)。 ・燃えよ虫拳 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A053301/ 2005年、14分(12話)。 (架空の拳法「虫拳」の道場を構える師範は、弟子に昆虫の多様な能力を必死で伝えようとする。昆虫の歩き方、跳び方、巣の作り方をじっくりと観察し、本気で虫のまねをする2人。はたして彼らは昆虫の、人知を超えた能力を手に入れることができるのだろうか・・・。師範と弟子のおかしなやりとりをベースに、カマキリ、カブトムシ、チョウなど身近な昆虫の生態をわかりやすく紹介していく。) ・驚異!生物たちのスーパーセンサー 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A050501/ 2005年、29分(12話)。 (見る、聞く、嗅ぐ、触る、味わう。生き物は数々の素晴らしい性能や機能を備えたスーパーセンサーを持っている。そのメカニズムや、感覚器の研究者、生物に学んだ工学への応用例などを紹介する。) ・隠し味はサイエンス!〜パラケルススの科学レシピ〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B043901/ 2004年〜2005年、29分(23話)。 (「パラケルスス」とは、錬金術を生命科学に結び付けたルネッサンス時代の科学者の名前である。そのパラケルススの偉業を受け継いだ科学料理店、『パラケルスス』のメニューは他の店とは趣の異なる物ばかり。) ・宮崎緑の夢・実現!ライフサイエンス 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B020212/ 2002年〜2003年、29分(20話)。 (今、生物、医薬、農業、食品などライフサイエンスの分野では放射線や放射光を使って次々に新しい研究の成果が発表されている。この番組は宮崎緑さんを案内役に、放射線・放射光を利用した最先端のライフサイエンスを紹介するものである。) ・アニマル・サイエンス 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A012501/ 2001年、29分(13話)。 (世界各地の野生動物の生息地を訪れ、科学技術がいかに野生動物保護に貢献しているのかをリポート。また、傷ついた動物の治療やリハビリテーションの様子などを取材し、人間と動物たちとの心温まる交流も描く。) ・いきもの歳時記 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A000310/ 2000年〜2001年、14分(33話)。 (身近な動植物や野鳥、昆虫など、いきものの素顔、そして人と自然との関わりを通して季節の移り変わりの変化を追いかける番組。) ・生きもの だれが どこに? 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A001601/ 2000年、14分(13話)。 (陸・海・空…様々な生活環境に生きている動植物たち。多様な生活環境の様子と、生物たちの生態の貴重な映像をたっぷりと届ける。) |
・生物多様性って何だろう? http://www.jst.go.jp/csc/virtual/earth/bd/index.html ・インフルエンザウイルスミステリー http://www.jst.go.jp/csc/virtual/being/flu/index.html ・生物と時間 http://www.jst.go.jp/csc/virtual/being/seibutsujikan/index.html ・マインド・ラボ http://www.jst.go.jp/csc/virtual/find/mindlab/index.html ・昆虫の不思議な世界 http://www.jst.go.jp/csc/virtual/being/konchu/index.html ・〈進化〉って何だろう? http://www.jst.go.jp/csc/virtual/earth/sinka/index.html ・ヒトゲノムがひらく未来 http://www.jst.go.jp/csc/virtual/being/genome/index.htm ・人体の神秘 〈私〉って何だろう? http://www.jst.go.jp/csc/virtual/being/watasi/index.htm ・おもしろ びっくり からだ じっけん http://www.jst.go.jp/csc/virtual/being/karada/index.html ・病気とたたかう科学 くすりのしくみ http://www.jst.go.jp/csc/virtual/live/kusuri/index.html ・ワザあり!昆虫大集合! http://www.jst.go.jp/csc/virtual/being/insect/index.htm ・君たちはどこからきたの?〜命の不思議〜 http://www.jst.go.jp/csc/virtual/being/life/0_top.htm ・迷路水族館の地球探検 http://www.jst.go.jp/csc/virtual/earth/meiro/index.htm ・水生生物図鑑 http://www.jst.go.jp/csc/virtual/earth/suisei/op_fla.htm |
●いらっしゃいませ、仁術堂です。 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B082501/ 2008年度、29分(13話)。 (昔ながらの町並に佇む一軒の怪しげな医療機器問屋「仁術堂」。ふらりと現れた客を相手に、話し好きの仁術堂の主人が医療器具や技術のうんちくを披露する。) ・怖いけど知りたい体の話 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/A070512/ 2007〜2008年度、14分(26話)。 (知っているようで知らない自分の体の仕組み。人体への素朴な疑問を持つ中学生のエリナが、人体模型の人太郎のお腹の中を観察したり簡単な実験をしながら、体の仕組みを学んでいく。) ・生命のマエストロ 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B072509/ 2007年度、29分(13話)。 (21世紀は生命科学の時代。その主役を担うのが再生医療である。再生医療とは、組織を細胞により再生・修復する治療法。) ・科学医療フロンティア 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B032507/ 2003〜2007年度、29分(31話)。 ・のぞいちゃうぞ〜からだを透視する画像診断〜 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C062515/ 2006年度、29分(6話)。 (笑い劇団「あぁルナティックシアター」のユーモア溢れる寸劇と、スタジオでのゲストとのトークを交えながら、画像診断の基礎をやさしく楽しく紹介する。) ・ドキュメント!人工臓器 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B040615/ 2005年度、29分(19話)。 ・クリックオン!らいふサイエンス 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/C042508/ 2004年度、29分(12話)。 (医学や農業などの生命科学分野で放射線技術を利用している現場を、ナビゲーターが毎回のテーマに即したキーワードをインターネット検索し、その結果のリンクをたどる形で紹介する番組。) ・科学医療119番 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B022503/ 2002年度、29分(13話)。 ・科学医療最前線 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B012501/ 2001年度、29分(20話)。 |
|
・極限のクルマ技術 Extreme Vehicles 番組一覧 http://sciencechannel.jst.go.jp/B083302/ 2008年、29分(13話)。 (サーキットや巨大建築プロジェクト等、極限のフィールドで活躍するクルマには機能に徹した機械だけが持つ力と美しさがある。様々なフィールドで活躍するクルマをとりあげ、その機能と支える技術を紹介する。) |
メディアプレーヤー |
ウィキペディア(HP/2015/9)による『メディアプレーヤー』から |
ファイルフォーマット |
ウィキペディア(HP/2015/9)による『ファイルフォーマット』から |
動画共有サービス |
ウィキペディア(HP/2015/9)による『動画共有サービス』から |