ホーム地球科学一般宇宙・天文関連

隕石とは(Meteorites)

最終更新日:2018年6月1日

全般 組織 個別 その他
リンク
隕石
隕石衝突
隕石の起源隕石の年代
隕石の発見数
隕石の分類隕石の組成
コンドライト 南極隕石  

 地球外物質(Extraterrestrial Astronomical Object)地球(Earth)落下(Fall)したものであるが、その大部分は小惑星帯(Asteroid Belt)に由来すると考えられている。(Moon)火星(Mars)に由来すると考えられるものも存在する。
 石質(Stony)のものと鉄質(Iron)のものが代表的であるが、それらの混合したものもある。また、石質のうち、コンドリュール(Chondrule:またはコンドルール)と呼ばれる数ミリメートルの直径の顆粒状物質〔一度熔融した(Molten)ことを示す〕を含む特徴的な組織(Texture)を示すものはコンドライト(Chondrite)と呼ばれるが、これが最も典型的な隕石である。特に炭素質(Carbonaceous:水も多い)のものは始原的(Primitive)であると考えられ、その放射性同位体による放射年代(Radiometric Dating、Radioactive Dating)から地球の年齢である約46億年が推定されている。さらに、このような炭素質コンドライトの化学分析(Chemical Analysis)から、太陽系(Solar System)および宇宙(Space)の平均化学組成(Mean Chemical Composition)が求められている。
 流星〔Meteor、Shooting Star:主に彗星(Comet)由来〕に起因するものも知られているが、両者の区分が明確ではないものもある。
 日本では約50個程度が認定されているが、南極(Antarctica)のやまと山脈(大和山脈、Yamato Mountains、Queen Fabiola Mountains)付近で発見されたもの(やまと隕石、Yamato Meteorite)は16,700個に達すると言われている。世界では30,000個以上の記録があると言われるが、落下が確認されていないものの同定は難しいので、実際はもっと多いと考えられる。
 なお、これらの隕石についての研究は、地球内部の物質(Substance of Interior Earth)を推定する上で貴重な情報を提供している。
リンク

全般 組織 小惑星帯以外 個別
リンク

全般
隕石衝突

データベース
テクタイト
コンドライト

鉱物組織
月からの隕石

火星からの隕石
南極隕石
根上隕石

国分寺隕石
アエンデ隕石
マーチソン隕石
チェリャビンスク隕石

【リンク】

【全般】

【隕石衝突】

《隕石衝突の動画》

【データベース】

【テクタイト】

【コンドライト】

【鉱物組織】

【月からの隕石】

【南極隕石】

【火星からの隕石】

【根上隕石】

【国分寺隕石】

【アエンデ隕石】

【マーチソン隕石】

【チェリャビンスク隕石】

隕石

2010

【2010】

隕石衝突

2015

【2015】

隕石の起源

1995|−|1998

【1998】

【1995】

隕石の年代

2011

【2011】

隕石の発見数

1995|−|1998

【1998】

【1995】

隕石の分類

1984|−|1987|−|2016

【2016】

【1987】

【1984】

隕石の組成

1987

【1987】

コンドライト

2001

【2001】

南極隕石

2018

【2018】


ホーム