|
最終更新日:2019年8月10日
リンク |
全般 | 災害 | 観測 | その他 |
リンク| 全般| 世界の地震| 日本の地震| 東海地震| 南海地震| 芸予地震| 日向灘地震| 首都直下型地震| 余震| 地震年代表| |
緊急地震速報| 地震災害| 東北関東大震災 (東日本大震災: 東北地方太平洋沖地震)| 阪神・淡路大震災 (兵庫県南部地震)| 津波| 災害復興| 熊本地震| |
地震観測| 地震波|長周期地震動| マグニチュード| 震度| アスペリティ| ガル| |
深発地震| ゆっくり地震| 中国の地震| 動画| 地震予知・前兆| 人工地震| 地震用語| その他 |
《防災科学技術研究所》
|
《地震調査研究推進本部》
|
【南海地震】1945年に発生した4大地震(いずれも死者1,000名以上)は、三河地震(1/13/3:38)・鳥取地震(9/10/17:36)・東南海地震(12/7/13:35)・南海地震(12/21/4:19)。
【芸予地震】〔芸予は安芸国(広島県西部)と伊予国(愛媛県全域)を指す:安芸灘−伊予灘〕
【東北関東大震災】〔2011年3月11日(金)14時46分頃に三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)の深さ約24kmで発生したマグニチュード(Mw)9.0の超巨大地震による災害。地震による直接の被害だけでなく、@津波による大被害、A原発被災による炉心熔融に伴う原子力災害、B電力生産施設の破壊に伴う電力供給不足問題、などの付随する諸問題も重なった大災害。〕
※アスペリティとは、『通常は強く固着していて、あるとき急激にずれて地震波を出す領域』(山中・菊地)とか、『断層面上で、応力降下が大きく、大きな加速度をもつ強震動を発生させる部分』(瀬野)、『本来は物体表面の凹凸や出っ張りを意味する英語であるが、二つの物体の表面をくっつけたときに実際に接触している凸の部分』(松澤)、『震源域の中で大きくずれ、大きな揺れを起こす地震波が出ると考えられる部分』(ウィキペディア)、を意味する。
【ゆっくり地震】〔スロー地震(slow earthquake)、サイレント地震(silent earthquake)、slow slip event〕
《東日本大震災》
|