|
最終更新日:2017年4月8日
自然保護(Nature Protection)に関連する情報を集めている。 地球環境問題(Global Environmental Issue)の悪化に伴い、自然保護という表現がよく用いられるようになっている。 実際は、自然界の生物(Living Organism)を保護するという意味で使われる。つまり、生態系の保護(Ecosystem Protection)という意味である。保護(Protection)という言葉ではなく、保全(Conservation)などという言い方が好んで使われることもある。 |
リンク |
全般 | 保護制度 |
|
|
リンク| 組織・機関| 自然保護| |
法律・条約| ナショナルトラスト| |
自然保護区| 国立公園| 国定公園| |
天然記念物| 動画| その他 |
国立公園・国定公園 |
◎「三陸復興公園」5月指定=震災で再編−環境省 |
中央環境審議会の自然環境部会は26日、東日本大震災で被災した三陸海岸の国立公園などを再編し、新たに「三陸復興国立公園」として指定するよう石原伸晃環境相に答申した。これを受け、環境省は5月24日に復興公園に指定、同25日に青森県八戸市で記念式典を開催すると発表した。 新しい公園は、現在の陸中海岸国立公園(岩手、宮城両県)や種差海岸階上岳県立自然公園(青森県)などを合わせた区域で、陸の部分の指定面積は約1万4600ヘクタールとなる。 環境省は、新公園内で案内所などの施設を整備するとともに、自然災害の脅威を学ぶ場として一部の被災施設を保存する。また、地元の漁師による現地ガイドを導入するなど、地域の特徴を生かした観光を推進する考えだ。南三陸金華山国定公園(宮城県)も編入する計画で、秋にも中環審に諮問する。 |
時事ドットコム(HP/2013/3)による『【図解・社会】東日本大震災・三陸復興国立公園対象地域(2013年3月26日)』から |
図5-4-1 国立公園及び国定公園の配置図 環境省(HP/2012/5)による『平成23年版環境・循環型社会・生物多様性白書』から |
環境省(HP/2012/5)による『国立公園』から |
環境省(HP/2012/5)による『生物多様性情報システム』の『日本の国定公園』から |
国立公園 ウィキペディアによる『国立公園』から |
ウィキペディアによる『国定公園』から |