|
最終更新日:2019年7月14日
全般 | 環境 | ボランティア | その他 |
リンク|
法人数| |
ボランティア| | 国際NGO| |
NPO(非営利団体、Nonprofit Organization、Not-for-Profit
Organization)およびNGO(非政府組織、Non-governmental
Organization)に関連する情報を集めている。 日本(Japan)では、1998年に制定された特定非営利活動促進法(NPO法)に基づいて、近年NPOが急激に増加している。 2009年の日本のNPO数は3.7万強(NPO都道府県計3.4万弱+内閣府0.3万弱)であった。 2017年の日本の認証NPO法人は 51,508件(2月28日現在)、所轄庁認定・特例認定NPO法人は1,008件(4月7日現在)、 国税庁旧認定NPO法人は76件(3月1日現在)である。 |
リンク |
全般 | 環境 | ボランティア | その他 |
リンク|
全般| 組織・機関| |
環境NGO・NPO| | ボランティア|
国連ボランティア| |
国際NGO| MSF(国境なき医師団)| 法令| 用語集| |
法人数 |
NPO法人の認証数累計と増加数 (出所)内閣府NPOホームページ:https://www.npo-homepage.go.jp/ 厚生労働省(HP/2013/6)によるNPOとの協働ホームページの『 1 NPO法人における雇用・ボランティアの現状』から |
(1)認証年別法人数の推移(棒グラフ) |
(2)主な活動分野別法人数と割合(円グラフ) |
特定非営利活動法人日本NPOセンターによる『NPO広場』の『NPO法人分析』から |
ボランティア |
位置づけ
国の施策
現状
↓↓↓
厚生労働省社会・援護局地域福祉課による『ボランティアについて』から |
ボランティア(英 volunteer)とは、自発性に基づく活動、またはそれに携わる人のこと。無報酬での活動を指すことが多いが、有償の場合もある。ボランティアの3原則として、自主性、無報酬、公共性の全てが当てはまることが挙げられる。 ウィキペディアによる『ボランティア』から |
A「ボランティア活動」の定義と事例
文部科学省による『平成13年度社会生活基本調査』から |
国際NGO |
|
|
サルタックの教育ブログによる『日本の国際協力NGOの定義と資金・収入の状況をまとめてみた』(2018/3/4)から |