ホーム鉱物学関連地質学関連地球科学一般

粘土と粘土鉱物(Clays & Clay Minerals)

最終更新日:2017年1月26日

リンク粘土粘土鉱物混合層鉱物コロイド・ゾル・ゲル

 粘土(Clay)とは、粘性(粘度、Viscosity)可塑性(塑性、Plasticity)を持つ天然産集合体(Natural Aggregate)であり、構成粒子鉱物、Mineral)微粒(Fine-grained:一般に1000分の2ミリメートル以下なものを指すのが普通である。
 粘土を構成する鉱物は、風化作用(Weatheringなどによって形成された微粒なものが主体であり、ケイ酸塩鉱物の中の層状ケイ酸塩鉱物(Sheet Silicate Mineral)に属する鉱物と、主に鉄の水酸化鉱物(Iron Hydroxide Mineral)とからなる。特に前者は粘土鉱物(Clay Mineral)と呼ばれる。
 粘土鉱物と呼ばれる鉱物には、このように微粒な鉱物しか知られていないものと、粗粒なものも知られているものとがある。例えば、雲母(うんも、Mica)は様々な岩石(Rock)を構成して広く産出するが、微粒のものも粗粒のものも普通に存在する。ただし、微粒と粗粒では、その性質が異なることが多い。
 また、粘土鉱物は陶磁器(Porcelain、Pottery)などの原料(Raw Material)を構成する主要な鉱物である。

北川隆司 氏 2009年8月(膵癌)ご逝去(享年60歳)
白水晴雄 先生 2006年6月(急性腎不全)ご逝去(享年80歳)

リンク

全般 1:1層 2:1層 その他
全般
混合層鉱物
カオリナイトなど

蛇紋石グループ
ハロイサイト
ろう石
滑石
雲母
緑泥石

スメクタイト・グループ

バーミキュライト
ベントナイト
マスムーブメント
コロイド
その他

【全般】

【混合層鉱物】

【カオリナイトなど】

【蛇紋石グループ】

【ハロイサイト】

【ろう石】(パイロフィライト)

【滑石】(タルク)

【雲母】

【緑泥石】

【スメクタイト・グループ】

【バーミキュライト】

【ベントナイト】

【マスムーブメント】(膨潤性粘土鉱物も)

【コロイド】

【その他】

粘土(clay)

1985|−|1988

【1988】

【1985】

粘土鉱物(clay mineral)

1985|−|1988|−|2001|−|2010|2011|2012

【2012】

【2010】

【2001】

【1988】

【1985】

混合層鉱物

2013

【2013】

コロイド・ゾル・ゲル

2003|−|2010|2011|2012

 微小な量を表わすために統一原子質量単位(unified atomic mass unit、u、ダルトン、ドルトン、dalton、Da)が使われる場合がある。炭素12原子の質量の1/12と定義されている。m(12C) = 12 u = 12 Da、1u≒1.66×10-27kg。〔リンクはウィキペディア〕

【2012】

【2010】

【2003】


ホーム