|
最終更新日:2020年3月14日
全般 | 有事 | 組織 | 対応 | その他 |
リンク⇒こちら| | 非常事態宣言| | 警察|
自衛隊| |
集団的自衛権|
J-ALERT| |
ここでは、日本国における有事(非常事態、State
of Emergency)を中心とした緊急事態(Emergency)に関連する情報を集めている。 災害(Disaster)および政治(Politics)〔軍事(Military Affairs)を含む〕・経済(Economy)に関連する非常事態等に関連するものである。 |
非常事態宣言 |
岡村夏樹・清宮涼による『「緊急事態宣言」出たら暮らしは 自粛超えるインパクト』(2020/3/4)から |
JIJI.COMによる『【図解・政治】新型インフルエンザ対策特別措置法の仕組み(2020年3月)』(2020/3/4)から |
警察 |
キャリアとノンキャリアの二重構造 黒木(HP/2010/6)による『黒木昭雄の「たった一人の捜査本部」』から |
本川による『世界の警察官数(2008年)』から |
自衛隊 |
防衛省・自衛隊による『平成28年版防衛白書』から
防衛省・自衛隊による『(解説)自衛官の人員(実員)充足の現状』から |
防衛省・自衛隊による『(解説)自衛官の人員(実員)充足の現状』から
|
集団的自衛権 |
8政党&5新聞のポジション比較・主な主張 |
|
||||
ざっくり知る 「集団的自衛権」とは、自国と密接な国が武力攻撃された際に、自国が攻撃されていなくとも実力をもって阻止する権利のことをいいます。 日本にあてはめれば、同盟国アメリカが攻撃された場合に、日本が攻撃されていなくとも反撃する権利を意味します。 国連憲章によって各国の固有の権利として認められていますが、日本は憲法9条の制約によって行使できない、という立場をとってきました。 安倍政権は、北朝鮮の挑発行為や中国の海洋進出など安全保障環境が厳しさを増すなか、従来の憲法9条の解釈を変更し、集団的自衛権を行使できるようにすることを目指しています。 そして2014年7月1日、「新3要件」のもとで集団的自衛権の行使を認める閣議決定をしました。 今後は、この新たな方針に沿って、安全保障に関連する具体的な法整備が行われていくことになります。 |
|
||||
Media Watch Japan(2014/12)による『集団的自衛権の行使容認』から |
J-ALERT(全国瞬時警報システム) |
システム概要 気象庁(HP/2012/4)による『全国瞬時警報システム(J-Alert)について』から |