|
最終更新日:2019年1月31日
全般 | 各国 | 技術・産業 | その他 |
リンク|
軍事力| 軍事費| |
米国の軍事戦略|
中国の軍事戦略| |
軍需産業| | 戦略と戦術| |
ここには、各国(Every Country in the World)の軍事力(Military Strength、Military Power)を中心とした軍事(Military Affairs)関連情報を集めている。 |
リンク |
全般 | 各国 | 技術・産業 | その他 |
全般|
国連軍| 軍事力| 軍事費| |
米国|米国の軍事戦略|
中国|中国の軍事戦略| ロシア| 北朝鮮| |
軍事技術|
軍需産業| |
防空識別圏|
戦略と戦術| その他 |
軍事力 |
|
|
|
|
|
|
防衛省による『平成24年度版防衛白書』から |
本川(HP/2012/4)による『世界各国の軍事力(2009年)』から |
米国の軍事戦略 |
アメリカ軍の駐留兵力(2007年) 青色は1000以上の部隊、水色は100以上の部隊、オレンジ色は施設の使用 |
|
ウィキペディアによる『アメリカ軍』(HP/2019/1/30)から |
中国の太平洋への進出ルート @日本海からオホーツク海を経由して太平洋に抜けるルート、A日本海から津軽海峡を抜けて、太平洋に出るルート、B沖縄県の宮古島と沖縄本島の間の広い海域を抜けるルート、C台湾海峡を抜け、南シナ海を経由して、太平洋に抜けるルート。出所:ウェッジ作成 |
|
|
|
秋元千明による『なぜ沖縄に米軍基地が集中するのか』(2018/9/30)から |
クレパインビック博士たちCSBAが警鐘を鳴らす日本周辺での中国の軍事的優勢 |
|
北村 淳による『中国との対決に舵を切ったアメリカ』(2018/3/1) |
北村淳による『米海軍が失うことになるのか、70年間守った重要ポスト』(2017/11/15)から |
梅林宏道による『グローバルな視点から見た米軍再編』(2008/3/19?)から |
中国の軍事戦略 |
日本会議地方議員連盟による『中国、海洋覇権へ「列島線」突破狙う 米国、海軍力増強で対応』(2019/1/2)から |
東アジア歴史文化研究会による『中国の国家戦略図「2050年極東マップ」』(2018/6/20)から |
産経ニュースによる『【紅い浸入 一帯一路の陰で(上)】人民解放軍、ジブチに拠点 隠された思惑に気付かず中国の“浸入”を許す四国の1.3倍程度の小国』(2018/1/11)から |
中国が引いた「第一・第二列島線」 |
|
松本利秋による『「逆さ地図」で見る、中国にとって邪魔な日本 強引に海を渡ろうとする中国の真意』(2015/5/26)から |
中国外務省から流出したと言われている「2050年の国家戦略地図」 台湾や朝鮮半島、インド、ベトナム、日本までもが中国の領土として記載されており、更にはインドネシアやオーストラリアを含むアジア太平洋地域が全て中国の物となっている。 |
|
情報速報ドットコムによる『中国外務省から流出した2050年の国家戦略地図がネット上で話題に!台湾や朝鮮半島、日本までもが中国の領土に!』(2014/12/29)から |
軍事費 |
日本の防衛費推移(SACO含む、暦年) |
|
軍事費(防衛費)の対GDP比(日本) |
|
不破雷蔵によるガベージニュースの『日本の防衛費推移をグラフ化してみる(最新)』(2018/5/7)から |
主要国軍事費(米ドル換算で軍事費上位15位、億ドル、*は推定値、SIPRI発表値)(2017年) |
|
主要国軍事費(各年米ドル換算、億ドル)(2017年時点の米ドル換算による軍事費上位10か国から米中ロ抜き) |
|
不破雷蔵によるガベージニュースの『主要国の軍事費推移をグラフ化してみる(最新)』(2018/5/6)から |
世界の軍事費シェア(上位10位国とその他、米ドル換算)(2017年) |
|
不破雷蔵によるガベージニュースの『主要国の軍事費をグラフ化してみる(最新)』(2018/5/5)から |
軍需産業 |
世界の軍需産業売り上げランキング たぱぞうの米国株投資による『世界の軍需産業売り上げランキング』(2018/12/19)から |
佐々木憲昭による『【15.06.19】日本の軍需産業と戦争法案について−安倍内閣は、国民の多数が反対しているのに、なぜ国会会期を延長してまで戦争法案を執拗に押し通そうとしているのか』(2015/6/19)から |
SBクリエイティブ(株)によるビジネス+ITの『防衛・軍事産業の世界ランキング:サイバーセキュリティでM&A進めるロッキードやBAE』(2015/2/4)から |
イソップ通信による『軍需産業と三菱グループ』(2014/1/12)から |
戦略と戦術 |
永田豊志による『新任マネジャーは「戦略」「作戦」「戦術」の違いを図解で理解しよう (1/2)』(2012/4/19)から |