戻る
<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|13|14|15<
第13回 太陽系第3惑星・46億年目の危機
配付プリント等
|
補足説明
配付プリント等
DVD『地球大紀行第12集:
太陽系第三惑星・46億年目の危機
』(約50分)。
『46億年の歴史を持つ私たちの地球。私たち人類は、このかけがえのない星を今後も守っていけるのだろうか。現在の地球の姿を見ながら探っていく。』
同『映像特典:「知 そして未来へ」』(約10分)。
『『地球大紀行』から15年の間に、世界は大きく変化した。私たちの進むべき方向と、知のありかたを問い直す。』
プリント2枚。出席票。
【1枚目表】(環境問題〜地球環境問題)
表序-1、図序-1、図4-1、図4-2…『
水の環境戦略
』(7,9,134,143p)
(人間とエネルギーとの関わり)、(「公害」初期の公害の苦情件数)、(地球環境問題の広がり)、(地球環境問題に関する意識の高まり)、(貧困と環境の関係)、(地球規模の大気汚染)、(世界の水利用)、(土地利用の変化)、(世界の土壌流亡)、(「絶滅の危機」の要因とその内訳)、(西暦2000年までの動植物種の絶滅予測)…『
世界経済図説
』(143,145,147,149,151,153,159p)
【1枚目裏】(地球温暖化と二酸化炭素)
図2、図5、図8、表2、表4、表5、図10、表6、図13、表7、表12…『
地球環境問題とは何か
』(17,26,78,83,91,101,103,116,118,126,258p)
【2枚目表】(地球環境問題の相互関係)
表2.17、図2.16、図2.18、図2.19、表2.20、図2.21…『
人間・環境・地球
』(68,69,73,74,76,77p)
【2枚目裏】(地球環境問題に対する国際的取組みの例)
表2.21、表2.22、図2.22、図2.27、(地球温暖化防止京都会議)、表2.24、表2.25…『
人間・環境・地球
』(78,79,80,88,89,90,91p)
補足説明:
@地球環境問題の相互関係
:
1)
地球温暖化
⇒気候変動
2)
オゾン層破壊
3)
酸性雨
4)
砂漠化
5)海洋汚染
6)森林(熱帯林)破壊
7)野生生物種の減少(生態系の破壊)
A資源-環境問題の認識
:
1)1972年 ローマクラブ「成長の限界」
2)1980年 アメリカ合衆国政府特別調査報告「西暦2000年の地球」
B国際的取組み
:
1)1972年
国連人間環境会議
(ストックホルム)
2)1992年 国連環境開発会議(リオデジャネイロ)
「
Sustainable Development
〔持続可能な開発(発展)〕」、アジェンダ21
学生アンケート調査実施。
試験について説明(
こちら
を参照)。
補足説明
全般
地球科学用語
については『
地球科学用語集
』ページを参照。
単位
については『
単位について
』のページを参照。
地質年代
については『
地質年代表
』のページを参照。
環境問題関連
は『
地球環境学
』のページを参照。
『成長の限界』は
こちら
を参照。
戻る