P |戻る
(1990) |
(1996) |
(1999) |
(2003) |
(2003) |
|
|
palynology | 花粉学 | 花粉学 | ||||
parasite | 寄生生物 |
寄生虫 寄生体 |
寄生生物 | 寄生虫、寄生体 | ||
parasitism | 寄生 | 寄生 | 寄生 | |||
parenchyma | 柔組織 |
実質(組織) 柔組織 |
柔組織 | 実質、柔組織 | ||
paris-type | パリス型 | |||||
pathogen | 病原(体) | 病原体 | 病原体 | 病原体、病原菌 | ||
pathogenic bacteria pathogenic bacterium |
病原菌 | 病原(細)菌 | ||||
pathogenic fungi | 病原菌類 | |||||
pathogenic fungs | 病原真菌 | |||||
pathology | 病理学 | 病理学 | 病理学 | |||
pentose | ペントース(五炭糖) | ペントース | ペントース | 五炭糖 | ||
pentose phosphate cycle | ペントースリン酸回路 | ペントース燐酸回路 | ||||
pentose phosphate pathway | ペントースリン酸経路 | ペントースリン酸経路 | ||||
peptide | ペプチド | |||||
peptide bond | ペプチド合成 | |||||
perennial | 多年生植物 | 多年生 | 多年生〔形〕 | 多年性の | ||
pericycle | 内鞘 | 内鞘 | 内鞘 | |||
periderm | 周皮 |
周皮 包皮 |
周皮 | |||
permeability | 透過性 | 透過性 | 透過性、通気率 | |||
permeability coefficient | 透過係数 | 透過係数 | ||||
peroxisome | ペルオキシソーム | ペルオキシソーム | ペルオキシソーム | ペルオキシソーム | ||
pest | 病害虫 | 有害生物 | ペスト、悪疫(=plague) | |||
pest control | 有害生物防除 | |||||
pesticide |
(1)農薬 (2)殺虫剤 |
農薬 | 殺虫剤 | |||
pH | pH | |||||
phanerogams | 顕花植物類 | 顕花植物 | ||||
phanerophyte | 地上植物 | 地上植物 | 地上植物 | |||
phellem | コルク組織 | コルク組織 | コルク組織 | |||
phelloderm | コルク皮層 | コルク皮層 | コルク皮層 | |||
phellogen | コルク形成層 | コルク形成層 | コルク形成層 | |||
phenetic classification | 表型的分類 | 表型的分類 | ||||
phenetics | 表型学 | 表型的分類 | ||||
phenology |
(1)生物季節 (2)生物季節学 |
フェノロジー | 生物季節学 | |||
phenotype | 表現型 | 表現型 | 表現型 | 表現型(細胞や個体の観察可能な特徴) | ||
phloem | 師(篩)部 | 篩部、師部 | 師部 | |||
photoautotroph | 光独立栄養生物 | 光合成独立栄養生物 | 光独立栄養生物 | |||
photogenic fungi | 発光菌類 | |||||
photoheterotroph | 光従属栄養生物 | 光合成従属栄養生物 | 光従属栄養生物 | |||
photophile | 好光性 | |||||
photophile phase | 新明相 | |||||
photorespiration | 光呼吸 | 光呼吸 | 光呼吸 | |||
photosynthesis | 光合成 | 光合成 | 光合成 | 光合成 | ||
phototaxis | 走光性(光走性) | 光走性 | 走光性 | |||
phototroph | 光栄養生物 | |||||
phototrophic | 光栄養〔形〕 | |||||
phototrophic bacteria | 光合成細菌 | |||||
phototropism | 屈光性(光屈性) | 光屈性 | 屈光性 | 屈光性、趨(すう)向性 | ||
phycobiont | (共生)藻体 | 共生者(藻類の) | 共生藻体 | |||
phycology | 藻(類)学 | 藻学 | 藻学 | |||
phycomycetes | 藻菌類 | 藻菌類 | 藻菌類 | |||
Phycomycetes | 藻菌類 | |||||
phyllosphere | 葉圏 | 葉圏(ようけん) | ||||
phyllosphere fungi | 葉圏菌類 | |||||
phyllotaxy phyllotaxis |
葉序 | |||||
phylogenesis | 系統発生 | 系統発生 | 系統発生 | |||
phylogenetic tree phylogram |
系統樹 | 系統樹 | 進化系統樹 | |||
phylogenetics | 系統学 | 系統学 | ||||
phylogeny |
(1)系統発生 (2)系統学 (3)系統 |
系統学 系統発生 |
系統発生 | 系統学、系統発生 | ||
phylum phyla(複) |
門【分類の】 | 門 | 門 | (動物の)門 | ||
physiology | 生理学 | 生理学 | 生理学 | 生理学 | ||
phytoplankton | 植物プランクトン | 植物プランクトン | 植物プランクトン | |||
plankton plankton(複) |
プランクトン(浮遊生物) | プランクトン | プランクトン | |||
planont | 動胞子 | |||||
planospore | 動胞子 | 動胞子 | 遊走子 | |||
plant | 植物 | 植物 | 植物 | |||
plant growth-promoting fungi | 植物生育促進菌類 | |||||
plant growth-promoting rhizobacteria | 植物生育促進根圏細菌 | |||||
plant opal phytolith |
||||||
Plantae | 植物界 | 植物界 | ||||
plant-parasitic nematodes | 植物寄生性線虫 | |||||
plasma membrane plasmalemma |
原形質膜 | 原形質膜 | 形質膜 | 形質膜、原形質膜、細胞質膜 | ||
plasmodesm plasmodesms(複) |
原形質連絡 | プラスモデスム | ||||
plasmodesma plasmodesmata(複) |
原形質連絡 | プラスモデスム、プラスモデスマータ | 原形質連絡 | 原形質連絡、原形質連絡糸 | ||
plasmodium plasmodia(複) |
(1)変形体 (2)変形多核体(プラスモジウム) |
変形体 | 変形体 | 変形体 | プラズモディウム | |
plastid | 色素体 | 色素体 | 色素体 | プラスチド、色素形成体、有色体、色素体 | ||
platinum loop | 白金耳 | 白金耳 | 白金耳 | 白金耳 | ||
plectenchyma | 菌糸組織 | 菌糸組織 | 菌糸組織 | |||
pollen | 花粉 | 花粉 | 花粉 | |||
pollen analysis | 花粉分析 | 花粉分析 | 花粉分析 | |||
polymerase chain reaction | ポリメラーゼ連鎖反応(PCR) | PCR(法) | ||||
polysaccharide (glycan) |
多糖(類) | 多糖 | 多糖(類)(グリカン) | ポリサッカライド、多糖、多糖類 | ||
population |
(1)個体群 (2)集団 |
個体群 集団 母集団 |
個体群 | 人口、個体群、細胞群、群、集団、母集団、ポピュレーション | ||
porphyrin | ポルフィリン | ポルフィリン | ポルフィリン | ポルフィリン | ||
predaceous nematodes predatory nematodes |
捕食性線虫 | |||||
predation | 捕食 |
捕食作用 捕食 |
捕食、略奪 | |||
predator | 捕食者 | |||||
primary forest | 原生林 | 原始林 | ||||
primary hypha | 一次菌糸 | 一次菌糸 | 1核菌糸 | |||
procambium | 前形成層 | 前形成層 | 前形成層 | |||
procaryote | 原核生物 | 原核生物 | 原核生物 | 原核生物、原始核生物 | ||
procaryotic cell | 原核細胞 | 原核細胞 | ||||
producer | 生産者 | 生産者 | ||||
prokaryote | 原核生物 | 原核生物 | 原核生物 | 原核生物、原始核生物 | ||
prokaryotic cell | 原核細胞 | 原核細胞 | ||||
proliferation |
(1)増殖 (2)貫生 (3)無性芽繁殖 |
貫生 増殖 |
増殖 | 増殖、分裂 | ||
promoter |
(1)促進因子 (2)プロモーター |
プロモーター | オウロモーター | プロモーター、促進剤、助触媒 | ||
propagation |
(1)増殖 (2)伝ぱ (3)繁殖 |
伝播 増殖 |
繁殖、生殖、増殖、普及、伝播、伝達 | |||
propagule |
(1)繁殖体 (2)無性芽【藻類の】 |
零余子(むかご) | 繁殖体 | 繁殖体 | ||
Prostigmata | 前気門類 | |||||
protease | プロテアーゼ(タンパク質分解酵素) | プロテアーゼ | プロテアーゼ | プロテアーゼ、タンパク質分解酵素 | ||
protein | タンパク質 | 蛋白質 | タンパク質 | タンパク質 | ||
proteoid root | プロテオイド根 | |||||
protista(複) protists Protista |
原生生物 | 原生生物(界) | 原生生物 | 原生生物 | ||
protocorm | 原茎体(プロトコルム) | プロトコーム | プロトコーム | |||
protoplasm | 原形質 | 原形質 | 原形質 | 原形質 | ||
protoplast | プロトプラスト(原形質体) | プロトプラスト | プロトプラスト | プロトプラスト、原形質体 | ||
protostele | 原生中心柱 | 原生中心柱 | 原生中心柱 | |||
Protozoa protozoa |
原生動物 | 原生動物 | 原生動物、原虫(類) | |||
pseudoparenchyma | 偽柔組織 | 偽柔組織 | 偽柔組織 | |||
Pteridophyta pteridophytes |
シダ植物類 | シダ植物 | シダ植物 |