ホームエネルギー資源地球科学一般

地熱とは(Geotherm)

最終更新日:2017年2月7日

リンク地熱資源地熱発電地殻熱流量熱伝導率

 地表付近のエネルギー源(Energy Source)太陽(Sun)であるが、その次は地熱(Geotherm)である。ただし、地表で比較すると、太陽エネルギー数千分の1程度である。しかし、この地熱がプレート運動(Plate Movement)原動力(Dynamics、Motive Power)である。
 地熱は、地球内部に含まれている放射性物質(Radioactive Material)による崩壊熱(Heat of Decay)と、地球誕生時(During the Original Formation of the Earth )集積熱〔Heat of Impact and Compression:微惑星(Planetesimal)衝突エネルギー(Impact Energy)などによる〕が主体であると考えられている。
 エネルギー資源(Energy Resource)としては、地下のマグマ溜り(Magma Chamber)周辺部における熱水(Hydrothermal Water)水蒸気(Water Vapor)からを取り出して発電機(Electrical Generator)を動かす地熱発電(Geothermal Power)が主である。また、熱水の循環水を温泉(Bathing Facility and Inn around Hot Spring)等に利用することも広く行われている。
 なお、浅い部分の熱は地中熱と呼ばれ、いわゆる地熱と区別されており、主としてヒートポンプに利用されている。

リンク

リンク全般地殻熱利用地熱発電地中熱地殻熱流量九州の地熱用語集

【リンク】

【全般】

【地殻熱利用】

【地熱発電】

【地中熱】

【地殻熱流量】

【九州の地熱】

【用語集】

地熱資源

2008|−|2011|−|2014

【2014】

【2011】

【2008】

地熱発電

2012|2013|2014

【2014】

【2012】

地殻熱流量

1999|−|20042005|−|2008

【2008】

【2005】

【2004】

【1999】

熱伝導率

2008

【2008】


ホーム