戻る
<
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|7|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
<
第7回 鉱物資源(総論)
配付プリント等
|
補足説明
配付プリント等
『
鉱物資源(総論)
』。講義内容は以下について。
@
鉱床
とは
:異常な岩石、
鉱石
、鉱山
1)元素の濃集
2)濃集のための条件:地球史の中で濃集の時期が限られる
A
埋蔵量
・生産量・耐用年数
:
B
地殻存在度
と資源量
:
C日本の鉱山
:
D日本の鉱物資源開発と鉱業施策
:
E深海底鉱物資源
:マンガン団塊、海底熱水鉱床、コバルト・リッチ・クラスト鉱床、海洋鉱物資源開発をめぐる国際情勢
配布プリント6枚E。出席票。
【1枚目】
図4-1、図4-2、図4-3、図4-4…『
岩石と地下資源
』(158,159,160,162p)
図9.1…『
資源経済学のすすめ
』(165p)
【2枚目】
図1.1、表1.1、図2.4、図3.1(欠)、図5.1、図5.2、図5.3、図5.4、表6.1、図6.2、図6.3…『
資源経済学のすすめ
』(5,17,37,53,74,77,81,83,104,108,109p)
【3枚目】
(主要鉱山の概要)、(主要鉱山分布図)…『
鉱業便覧平成13年版
』(2-5,8-11p)
【4枚目】
(鉱物資源開発の流れと鉱業施策)、(平成13年度鉱業関係予算・財投・税制一覧表)、(資源開発協力基礎調査のステージ)、(探鉱・開発に対する助成対象鉱種一覧表)…『
鉱業便覧平成13年版
』(252-253,258-259,276-277,280-281p)
【5枚目】
(資源開発協力基礎調査実施プロジェクト位置図)、(レアメタル備蓄制度)、(深海底鉱物資源開発の概要)…『
鉱業便覧平成13年版
』(278-279,290-291,332-335p)
【6枚目】
(深海底鉱物資源開発の概要)…『
鉱業便覧平成13年版
』(336-343p)
補足説明
全般
地球資源関連用語
は『
地球資源関連用語集
』のページを参照。
地球科学用語
は『
地球科学用語集
』のページを参照。
立見辰雄氏による『
鉱物資源を考える
』は、鉱物資源を知るために最も参考になる文献の一つ。
講義の中で説明していない重要な用語は、『
地球資源関連用語集
』のページを参照。
『
鉱物資源
』のページの関連部分を参照。
国連海洋法条約
については『
資源紛争(戦争)とは
』のページの『
国連海洋法条約
』を参照。
〔Peter A. Rona氏による
Resources of the Sea Floor
から〕
戻る