ホーム
<
論文の書き方
最終更新日:2016年5月11日
リンク
文献
(おもに図書)
日本語について
(Japanese Language)
理科系論文
(Technical Writing for Sciences)
外国語について
(Foreign Languages)
視聴覚機器
(Audiovisual Aids)
卒論(および修論)の書き方
は『
理科系論文
』のページの中の『
卒論・修論の書き方のいろは
』を参照。
リンク
ビジネスまたは日用の文例集
は
こちら
。
翻訳
は
こちら
も参照。
パワーポイント
については『
プレゼンテーション用ソフト
』のページも参照。
リンク
|
論文の書き方
|
レポート・卒論の書き方
|
翻訳サービス/評価
|
パワーポイント
|
その他
【リンク】
リンク集:論文の書き方
http://www.lib.ehime-u.ac.jp/LINK/link_write.html
愛媛大学図書館による。
卒論 ・レポート リンク
http://www.mycon10ts.com/linkall2.htm
@卒業論文
の中のページ。
リンク集
http://www7b.biglobe.ne.jp/~satoki/ronbun/links/link.html
酒井聡樹氏による
若手研究者のお経
-- これから論文を書く若者のために --
の中のページ。2003年9月4日。
【論文の書き方】
Category:論文
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%AB%96%E6%96%87
論文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E6%96%87
Thesis
http://en.wikipedia.org/wiki/Thesis
査読
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%BB%E8%AA%AD
Peer review
http://en.wikipedia.org/wiki/Peer_review
Category:学位
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%AD%A6%E4%BD%8D
Category:Academic degrees
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Academic_degrees
学位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E4%BD%8D
Academic degree
http://en.wikipedia.org/wiki/Academic_degree
オーバードクター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
英語ライティング
http://www.logicalskill.co.jp/writing.html
日本語ライティング
http://www.logicalskill.co.jp/jwriting.html
倉島保美氏(ロジカルスキル研究所)による
Logical Skill Labo
の中のページ。
論文の書き方ガイド
http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/pdf/h20_kakikata.pdf
関西大学商学部による。2008年、12p。
論文の書き方
http://www.ceser.hyogo-u.ac.jp/naritas/write_paper/paper.html
成田 滋氏による。2005年4月8日。
論文の書き方
http://www.csg.ci.i.u-tokyo.ac.jp/~chiba/writing/
千葉 滋氏による。1997年1月。
【レポート・卒論の書き方】
卒業論文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%92%E6%A5%AD%E8%AB%96%E6%96%87
レポート・卒業論文の書き方
http://www.f.waseda.jp/ksuga/thesis.html
須賀晃一氏による。
卒論制作に悩むすべての学生のための 私家版
卒業論文の書き方
http://lapin.ic.h.kyoto-u.ac.jp/thesis.html
京都大学総合人間学部による。
小論文・レポートの書き方
http://shouronbun.com/
Hitonomori Co. Ltd.による
卒業論文の書き方
http://www.wakayama-u.ac.jp/~sakama/sotsuron/sotsuron.html
坂間千秋氏による。2011年8月。
卒論の書き方
http://www.comm.twcu.ac.jp/~nabe/lec/semi/GradThesis.html
渡辺隆行氏による。 2005年1月18日。
レポート・卒論の書き方初級編
http://www.sci.hokudai.ac.jp/~minobe/class/how2write_1.htm
見延庄士郎氏による。2003年1月。
論文の書き方中級編
http://www.sci.hokudai.ac.jp/~minobe/class/how2write_2.htm
見延庄士郎氏による。2002年6月。
卒業論文の書き方
http://www2.toyo.ac.jp/~morimori/soturon.html
森 章司氏による。 1995年11月30日。
論文指導(論文の書き方)
http://web.ydu.edu.tw/~uchiyama/ron/index2.html
うちやまかずや氏による。1995年?。
【翻訳サービス/評価】
翻訳と辞書
:翻訳のためのインターネットリソース
http://www.kotoba.ne.jp/
kotoba.ne.jpによるリンク集。
excite翻訳
http://www.excite.co.jp/world/
Excite Japan Co., Ltd.による。
Infoseek楽天|マルチ翻訳
http://translation.infoseek.ne.jp/
Rakuten, Inc.による。
無料オンライン言語翻訳者
http://www.worldlingo.com/ja/products_services/worldlingo_translator.html
WorldLingo翻訳会社による。
実践比較! オンライン翻訳サービス
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/1030/trans.htm
(株)インプレスによる
INTERNET Watch
の中のページ。
無料翻訳
http://www.kooss.com/honyaku/
無料サイト集Koossの中のページ。
enago(
英文校正・校閲エナゴ)
http://www.enago.jp/
ulatus(
論文翻訳・医療翻訳の論文英訳ユレイタス)
http://www.ulatus.jp/
クリムゾン インタラクティブ(Crimson Interactive Pvt. Ltd.)による。
editage
http://www.editage.jp/?ref=_referral
カクタス・コミュニケーションズ(株)
によるエディテージの英文校正・英文校閲、論文投稿サポート、学術翻訳サービス。
英文校正
http://www.editage.jp/editing_serv/
【パワーポイント】
Microsoft PowerPoint
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_PowerPoint
Microsoft PowerPoint
http://en.wikipedia.org/wiki/Microsoft_PowerPoint
PowerPoint
https://products.office.com/ja-jp/powerpoint
PowerPoint Viewer
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=13
PowerPoint Viewer 2007
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=6
パワーポイント119
http://www.ppt119.com/
パワーポイントの上手な使い方
http://www.jissen-p.com/
PowerPoint・パワーポイント
http://www.becoolusers.com/powerpoint/
Be COOL Users
の中のページ。
PowerPoint
https://digitalfan.jp/category/1085
Digital Fanの中のページ。
パワーポイント(PowerPoint)の使い方
http://allabout.co.jp/gm/gt/1911/
井上香緒里氏による。
プレゼンマスター:パワーポイントの裏技解説
http://presenmaster.com/
山田進一氏による。
【その他】
SIST
科学技術情報流通技術基準
https://jipsti.jst.go.jp/sist/
JSTによる。『
目的別メニュー:論文を書きたい
』・『
利用者別メニュー:研究者・学生
』など。
参考文献の役割と書き方
https://jipsti.jst.go.jp/sist/pdf/SIST_booklet2011.pdf
2011年3月、24p。
文章を書く心がけ
http://www.hyuki.com/writing/writing.html
結城 浩
氏による。
文 献
【2003年】
小笠原喜康(2003):
インターネット完全活用編 大学生のためのレポート・論文術
講談社現代新書1677.講談社、269p.〔ISBN4-06-149677-8〕 \720
【1996年】
牧野賢治(1996):
理系のレトリック入門−科学する人の文章作法−
.化学同人、249p.〔ISBN4-7598-0769-1〕 \1,200
小浜裕久・木村福成(1996):
経済論文の作法 勉強の仕方・レポートの書き方
.日本評論社、184p.〔ISBN4-535-55057-3〕 \1,800
太田恵造(1996):
卒業論文作成の手引 アグネ叢書11
.アグネ技術センター、173p.〔ISBN4-7507-0854-2〕 \2,000
【1995年】
森 靖雄(1985):
大学生の学習テクニック
.大月書店、244p.〔ISBN4-272-41082-2〕 \2,000
【1994年】
木下是雄(1994):
レポートの組み立て方 ちくま学芸文庫
.筑摩書房、269p.〔ISBN4-480-08121-6〕 \757
本多勝一(1994):
実戦・日本語の作文技術 朝日文庫
.朝日新聞社、302p.〔ISBN4-02-261053-0〕 \544
田代菊雄(編著)(1994):
新版 大学生のための研究の進め方・まとめ方
.大学教育出版、150p.〔ISBN4-924400-86-6〕 \1,456
【1993年】
小川雅彌(著者代表)(1993):
第3版 化学文献の調べ方
.化学同人、245p.〔ISBN4-7598-0125-2〕 \1,800
【1991年】
千原秀昭・時実象一(1991):
化学情報−文献とデータへのアクセス−
.東京化学同人、216p.〔ISBN4-8079-0357-8〕 \2,136
【1989年】
斉藤 孝・佐野 眞・甲斐静子(1989):
文献を探すための本
.日本エディタースクール出版部、201p.〔ISBN-88888-150-2〕 \1,456
【1983年】
澤田昭夫(1983):
論文のレトリック 講談社学術文庫604
.講談社、330p.〔ISBN4-06-158604-1〕 \932
【1982年】
本多勝一(1982):
日本語の作文技術 朝日文庫
.朝日新聞社、342p.〔ISBN4-02-260808-0〕 \540
【1981年】
木下是雄(1981):
理科系の作文技術 中公新書
.中央公論社、244p.〔ISBN4-12-100624-0〕
<
目次
> \699
【1977年】
澤田昭夫(1977):
論文の書き方 講談社学術文庫153
.講談社、266p.〔ISBN4-06-158153-8〕 \680
田中義麿・田中 潔(1977):
科学論文の書き方 増補第29版
.裳華房、375+7p.
ホーム
へ