B |戻る
|
(1990) |
(1996) |
(1999) |
(2003) |
(2003) |
|
|
| Bacillariophyceae | 珪藻類 | |||||
| Bacillariophyta | ケイ藻植物 | |||||
| bacterial-feeding nematodes | 細菌食性線虫 | |||||
| bactericidal | 殺菌(性)〔形〕 | 殺菌性の、殺菌の | ||||
| bactericide | 殺菌剤 | |||||
| bacteriocide | 殺菌剤 | |||||
| bacteriophagous nematodes | 細菌食性線虫 | |||||
|
bacterium bacteria(複) |
細菌 | 細菌 | 細菌 | 細菌、バクテリア | ||
| bark | 樹皮 | 樹皮 | 樹皮 | |||
| basidiocarp | 担子器果 | 担子器果 | 子実体(担子菌) | |||
|
basidioma basidiomata(複) |
担子器果 | 担子器果 | 子実体(担子菌) | |||
| basidiomycetes | 担子菌類 | 担子菌類 | 担子菌〔類〕 | |||
| Basidiomycota | 担子菌類 | 担子菌類 | 担子菌類 | |||
| benthos | 底生生物 | ベントス | 底生生物 | |||
| biennial |
二年生植物 二年生〔形〕 |
二年生 | 二年生〔形〕 | |||
| biennial plant | 二年生植物 | |||||
| binomial | 二名法 | 二項の | ||||
| binomial nomenclature | 二命名法 | 二名法 | 二〔命〕名法 | |||
| bioassay | 生物検定(バイオアッセイ) | 生物検定法 | 生物検定 | バイオアッセイ、生物学的検定法、生物検定 | ||
| biochemical oxygen demand | 生化学的酸素要求量(BOD) | 生化学的酸素要求量(BOD) | 生化学的酸素要求量 | |||
|
biocoenosis biocoenose(複) |
生物群集 | 生物群集 | 生物群集 | 生物群集 | ||
| biodiversity | 多様性(生物の) | 生物多様性 | ||||
| biological oxygen demand | 生物学的酸素要求量(BOD) | 生物学的酸素要求量(BOD) | ||||
| biomass | 生物量(バイオマス) | 生物体量 | 生物量 | バイオマス | ||
| bioremediation | バイオレメディエーション | |||||
| biosphere | 生物圏 | 生物圏 | 生物圏 | |||
| biotope | 生息場所(バイオトープ) | ビオトープ | ||||
| blue algae | ラン藻類 | |||||
| blue-green algae | ラン藻類 | 藍色植物 | ラン藻類 | 藍藻類 | ||
| botany | 植物学 | 植物学 | 植物学 | 植物学 | ||
| branch | 枝 | 枝 | 分枝、分野 | |||
| branching | 分枝 | 分枝 | ||||
| breed | 品種 | 品種、育種する、繁殖する | ||||
| breeding | 育種 |
育種 繁殖 |
育種、繁殖 | |||
| Brownian motion | ブラウン運動 | |||||
| Brownian movement | ブラウン運動 | ブラウン運動 | ||||
|
Bryophyta bryophytes |
コケ植物類 | コケ類 | コケ植物 | |||
| Bursaphelenchus xylophilus | マツノザイセンチュウ | マツノザイセンチュウ | ||||
| bush | 低木 |