授業科目『陸域環境学II』


本授業科目について

 本授業科目は「地下資源(とりわけエネルギー資源)の現在の利用状況を把握するために必要な情報や、さらには資源枯渇問題や地球環境問題に対処する方法を考えるうえで必要な情報について、その入手のしかたから利用のしかたまでを理解する」ことを目標にしています。

 『新・エネルギーデータの読み方 使い方』(1994)の内容に沿って、インターネット入手資料や参考資料も併用し、講義を行ないます。

 『エネルギー資源』のページの『リンク』に、エネルギー資源関係のホームページを集めています。また、『文献(おもに図書)』は私の手持ちの市販本リストです。広島大学附属図書館に無いものは、お貸ししますのでご連絡ください。また、『資源一般』、『原子力エネルギー』、『鉱物資源』などのページも見てください。


配布プリント補足説明

配布プリント等

第1回(4/18) なし

第2回(4/25)
 『新・エネルギーデータの読み方 使い方』(1-31p、194-197p)
 プリント2枚〔『EDMC/エネルギー・経済統計要覧(2000年版)』(309-312p)、『総合エネルギー統計(平成10年度版)』(428-430p)、『エネルギーの工学と資源』(3,7p)、『エネルギー変換(増補版)−パワーエネルギーからエネルギーセンサーまで−』(6,8,9p)〕

第3回(5/2)
 『新・エネルギーデータの読み方 使い方』(32-95p) 
 プリント(2枚)『エネルギー2000』(10-13p)
 プリント(3枚)『総合エネルギー統計(平成10年度版)』(266-271p)
 プリント(5枚)『世界の資源と環境1998-99』(332-341p)

第4回(5/9)
 プリント(9枚)『エネルギー2000』(48-64p) 
 プリント(1枚)『エネルギー2000』(222-223p)

第5回(5/16)
 プリント(4枚)『エネルギー2000』(14-21p) 
 プリント(4枚)『エネルギー2000』(98-105p)
 プリント(2枚)『エネルギー2000』(184-187p)
 プリント(4枚)『BP Amoco Statistical Review of World Energy 1999』(Primary energy:37-40p)
 プリント(3枚)『米国エネルギー省エネルギー情報局』(世界一次エネルギー生産量)

第6回(5/23)
 プリント(1枚)『総合エネルギー統計(平成11年度版)』(390-391p)
 プリント(4枚)『マルチ石油学入門』(99-105p)
 プリント(2枚)『1999/2000 資源エネルギー年鑑』(246-249p)
 プリント(9枚)『石油はいつなくなるのか』(54-59,6671,76-77,86-87,96-97p)
 プリント(3枚)『Oil Market Report』(11 April 2000の43,52,53p)
 プリント(1枚)『International Petroleum Encyclopedia 1996』(85p)
 プリント(1枚)『ECCJ(英語ページ)のEnergy Conservation Handbook, International Oil Situation』(12.3 Changes in crude oil spot prices

第7回(5/30)
 『新・エネルギーデータの読み方 使い方』(96-147p) 
 プリント(5枚)『BP Amoco Statistical Review of World Energy 1999』(Oil:7,10,12,14,15p)
 プリント(3枚)『BP Amoco Statistical Review of World Energy 1999』(Natural gas:22,25,28p)
 プリント(4枚)『石油地質学概論−第二版−』(1-6p)
 プリント(6枚)『有機工業化学−第2版−』(20-25,50-51,105-106p)
 プリント(2枚)『化学系実験の基礎と心得』(84-87p)

第8回(6/6)
 プリント(6枚)『EIA/International Energy Annual 1998』(85-87,91-93p)
 プリント(2枚)『BP Amoco Statistical Review of World Energy 1999』(Coal:32,33p)
 プリント(1枚)『エネルギー2000』(260-261p) 
 プリント(3枚)『エネルギー2000』(114-115,120-121,248-249p)
 プリント(2枚)『エネルギー2000』(254-257p) 
 プリント(3枚)『エネルギー2000』(158-163p)

第9回(6/13)
 『新・エネルギーデータの読み方 使い方』(148-192p)
 プリント(7枚)『原子力市民年鑑 2000』(64-65,70-73,178-179,190-191,276-277,302-303p)
 プリント(4枚)『1999/2000 資源エネルギー年鑑』(445-451p)
 プリント(5枚)『電気事業連合会の原子力図面集』(32-34,95,158p)

第10回(6/20)
 プリント(3枚)『原子力市民年鑑 2000』(244-248p)
 プリント(1枚)『電気事業連合会』(『料金制度』の『2.電気料金改定の概要』の『改訂の内容』)
 プリント(1枚)『EDMC/エネルギー・経済統計要覧(2000年版)』(42-48p)
 プリント(1枚)『EDMC/エネルギー・経済統計要覧(2000年版)』(66-73p)

第11回(6/27)
 プリント(5枚)『1999/2000 資源エネルギー年鑑』(642-651p)
 プリント(1枚)『通商産業省工業技術院のニューサンシャインプログラム
 プリント(1枚)『エネルギー2000』(188-189p)
 プリント(3枚)『石油連盟の石油データ編の石油と税金』
 プリント(4枚)『図説 日本の財政(平成11年度版)』(233-238p)
 プリント(3枚)『日本の統計 2000年版』(204-209p)

第12回(7/4)
 プリント(7枚)『エネルギー2000』(31-43p)
 プリント(5枚)『IPCC地球温暖化第二次レポート』(4-9,48-51p)
 プリント(17枚)『地球温暖化と日本』(1-3,37-40,105-109,137-139,173-176,215-216,227-229p)

第13回(7/11)
 プリント(2枚)『Energy Studies』(28-31p)
 プリント(5枚)『環境年表 2000/2001』(526-531,552-555p)

第14回(7/18)
 プリント(1枚)『産業のバイオリズム』(付表)
 プリント(12枚)『エネルギー活用事典』(524-547p)

補足説明

第3回第4回第5回第7回第9回第10回


第3回(5/2)


第4回(5/9)


第5回(5/16)


第7回(5/30)


第9回(6/13)


第10回(6/20)