1.はじめに
2.基本的な考え方
3.処理データ
4.処理方法
4.1 データフォーマット変換
4.2 地図画像作成
4.3 凡例作成・地図統合化
5.結果
6.若干の考察
6.1 今回の手法の背景について
6.2 今回の共通フォーマット化について
6.3 今回の簡易地図作成ソフトについて
7.おわりに
謝辞
文献
関連インターネットWWW-URL(引用サイト順)
●United States Geological Survey(米国地質調査所)
http://www.usgs.gov/
http://nationalatlas.gov/natlas/Natlasstart.asp
http://nationalatlas.gov/atlasftp.html
●Great Basin Center for Geothermal Energy(グレートベースン地熱エネルギーセンター)
http://www.unr.edu/Geothermal/geothermal_gis2.htm
http://www.unr.edu/Geothermal/HTPFrameFavor/favorframe1.html
http://www.unr.edu/geothermal/links.html
●(独)産業技術総合研究所・地質調査総合センター(GSJ、AIST)
http://www.gsj.jp/HomePageJP.html
http://www.gsj.jp/Map/index.html
http://www.gsj.jp/Gtop/Riodb/db_list_n.html
html://www.aist.go.jp/RIODB/geochemmap/index.htm
●国土地理院(GSI)
http://www.gsi.go.jp/
http://mekira.gsi.go.jp/
http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/tky2jgd/about.html
●(財)日本地図センター(上記関連)
http://www.jmc.or.jp/
●海上保安庁・日本海洋データセンター(JODC)
http://www.jodc.go.jp/jodc_j.html
http://www.jodc.go.jp/service_j.htm
●気象庁(JMA)
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●(財)気象業務支援センター(上記関連)
http://www.jmbsc.or.jp/
●国土交通省(MLIT)
http://www.mlit.go.jp/
http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/
●ESRI Japan
http://www.esrij.com/index.shtml
http://www.esrij.com/community/recommend.shtml
http://www.geographynetwork.ne.jp/main/index.jsp
●GRASS Development Teamほか
http://grass.itc.it/
http://www.orkney.co.jp/software/grassgis.html⇒http://www.orkney.co.jp/product/grassgis.html
http://www.orkney.co.jp/data/datapack.html⇒http://www.orkney.co.jp/product/datapack.html
●The Generic Mapping Tools
http://gmt.soest.hawaii.edu/
●地質情報表示ソフトウェア・ライブラリ(JKGLIB)
http://staff.aist.go.jp/murata.gsj/jkglib/index_j.html
●(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
http://www.nedo.go.jp/
http://www.nedo.go.jp/database/index.html
http://www2.infoc.nedo.go.jp/nedo/top.html