園田(1993)による〔『有機工業化学』(50-51、52p)から〕


2.6 石油製品*2
*2石油製品という言葉は石油化学製品(第3章)を含めて使われる場合もあるが、工業界では一般に石油化学製品とは区別して用いられている。

 石油精製工業により製造される製品は、多様な需要に対応するため、今日ではきわめて多種類にのぼっている。わが国では各種主要石油製品の規格をJIS(日本工業規格)により定め、その性状と用途に対する適合性の規準としている。
 石油製品を大別すると@燃料油、A石油化学用原料(ナフサ)、B潤滑油、Cろう(石ろう、パラフィンろう)類、Dアスファルト、E石油コークスのようになる。
 表2.12〜2.14(p.50、51)に主な製品の性状と用途をまとめて示す。
表2.12 燃料用石油製品の性状と用途
名称 性状および用途
液化石油ガス(LPG)
(liquefied petroleum gas)
プロパン、プロピレン(以上C3)、ブタン、ブテン(以上C4)を主成分とする常温、15kg/cm^2以下の加圧で液化するガス。家庭用燃料(通称プロパンガス)、工業用燃料、自動車用燃料、化学工業原料
ガソリン(gasoline)
(揮発油)
比重約0.65〜0.75、沸点範囲30〜200゚C、発熱量約12,000kcal/kgの無色透明液体、揮発油ともいう。
i)自動車ガソリン(モーターガソリン):直留および各種分解、改質、精製法により製造されたガソリン分を配合して製品とする。オクタン価が高く、安定性の良いものが良質とされる。規格では1号(プレミアムガソリン:オクタン価95以上)、2号(レギュラーガソリン:同85以上)と定めている。
ii)航空ガソリン:事故防止対策上、品質の厳しい規制がある。沸点170゚C以下、イソパラフィン系の高オクタン価ガソリン。
iii)工業用ガソリン:工業用溶剤として用いられる(例ベンジン)、目的に応じJISで沸点範囲を指定される。ゴム用、抽出用、機械洗浄用、クリーニング用、試薬用(石油エーテル、石油ベンジン、リグロイン)など。
ジェット燃料(jet fuel) 沸点範囲50〜300゚C、蒸気圧によりガソリン型と灯油型がある。ジェットエンジン用燃料で、燃焼によるガスの膨張噴射推進に都合のよい高発熱量、高耐寒性燃料(オクタン価は問題にならない)。
灯油
(kerosineまたはkerosene)
比重約0.76〜0.80、沸点範囲160〜270゚C、無色透明の精製油は白灯油といわれ、家庭用石油ストーブ、塗料溶剤、機械洗浄用などに用いられる(今日、灯用には用いられない)。
軽油(ガス油)
(light oilまたはgas oil)
比重約0.79〜0.85、沸点範囲200〜350゚C、淡褐色の油、主用途はジーゼル機関用燃料(高セタン価が好ましい)。その他機械洗浄油、切削油、型抜き油として利用。
重油(heavy oil) 常圧蒸留残油、減圧蒸留残油よりアスファルト分を除いた残油、重質の留出油との配合も行う。黒褐色、粘ちょう液体、比重約0.90〜1.00、発熱量約10,000〜11,000kcal/kg、安価で大量に得られる。ボイラー、ジーゼル機関、各種燃焼炉用燃料、粘度の低い方よりA重油、B重油、C重油に分け、JIS規格で含有硫黄分と軽油の混合割合を考慮して7種に分ける。1号A重油(硫黄分0.5%以下)、2号A重油(2%以下)、B重油(3%以下)、1号C重油(1.5%以下)、2号C重油(3.5%以下)、3号C重油(1.5%以下)、4号C重油(−)
表2.13 各種潤滑油と添加剤
工業用潤滑油 潤滑油添加剤
名称 用途 名称 用途
スピンドル油 高速軽量軸受け用 酸化防止剤 潤滑油の酸化による劣化を防止
ダイナモ油 電動機、発電機、工作機械用 油性向上剤 金属面に吸着膜をつくり、摩擦低下を助長し、油性を向上
マシン油 一般低速機械、車輌用 清浄剤 清浄分散剤とも呼ばれ、エンジン用潤滑油に添加し、スラッジの沈積防止
タービン油 水力・火力発電用タービン、船舶タービン用 流動点降下剤 冷却または低温下での流動性の保持
冷凍機油 各種冷凍機、冷蔵庫用 粘度指数向上剤 粘度指数を向上させ、温度による粘度変化を抑制
陸用内燃機関油 ガソリンエンジン、ジーゼルエンジン用 極圧添加剤 金属面に滑り面を形成させ、高圧力下の摩擦に耐える潤滑性能の維持
船用内燃機関油 ジーゼルエンジン用 消泡剤 潤滑油の発泡を抑え、性能低下を防止
シリンダー油 蒸気機関シリンダー用  
ギヤー油 各種ギヤー(歯車)用
切削油 金属の切削および研削加工用
絶縁油 変圧器など電気機器の絶縁用
流動パラフィン 精密機械用
グリース 潤滑油に金属石ケンを加えた半固体の潤滑剤。粘着性、密封性よく、軸受け用、高荷重用
表2.14 ろう、アスファルト、石油コークス

名称

性状および用途
ろう(パラフィンろう)
(石ろう)(paraffin wax)
n-パラフィン(C20以上)が主成分。固体。ろうそく、防湿紙、防水紙、パラフィン紙、クレヨン用など
ペトロラタム
(petrolatum)(ワセリン)
非品質半固体のろう。白色のものをワセリンと呼んでいる。さび止め剤(防錆剤)、ロープグリース原料、軟こうなどの医薬品、化粧品用など
アスファルト(れき青)
(asphalt)(ビチューメン:bitumen)
黒色半固体〜固体、空気を吹き込んだ製品をブローンアスファルトという。道路舗装、防水、電気絶縁用など
石油コークス(petroleum coke) 固形炭素質。炭素電極、合成黒鉛、タイヤゴム用など