『第1章 地殻と土壌における各種元素の存在量
土壌は、ロシアの土壌学者ドクチャエフによって確立された成因的土壌観に基づいて、次のように定義されている。「土壌とは、地殻の表面において岩石・気候・生物・地形ならびに土地の年代といった土壌生成因子の総合的な相互作用によって生成する岩石圏の変化生成物であり、多少とも腐植・水・空気・生きている生物を含みかつ肥沃度を持った、独立の有機−無機自然体である」(大羽・永塚、1988)。土壌は生物の影響によって出来たものである。月の表面にある粉状の物質を月の「土壌」と言う人がいるが、これは本来の意味における土壌ではない。以上の定義でも明らかなように土壌の元素組成は地殻表面の岩石の元素組成と生物の主要な元素組成によって、著しい影響を受ける。表1-1に地殻と土壌の元素組成を示した。
族a 周期 |
1A | 2A | 3A | 4A | 5A | 6A | 7A |
|
1B | 2B | 3B | 4B | 5B | 6B | 7B | 0 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
1 |
H |
He 0.008 |
||||||||||||||||
2 |
Li 20 25 |
Be 2.6 1.17 |
B 10 20 |
C 480 20000 |
N 25 2000 |
O 474000 490000 |
F 950 200 |
Ne 0.00007 |
||||||||||
3 |
Na 23000 5000 |
Mg 23000 5000 |
Al 82000 71000 |
Si 277000 330000 |
P 1000 800 |
S 260 700 |
Cl 130 100 |
Ar 1.2 |
||||||||||
4 |
K 21000 14000 |
Ca 41000 15000 |
Sc 16 7 |
Ti 5600 5000 |
V 160 90 |
Cr 100? 25.7 |
Mn 950 432 |
Fe 41000 40000 |
Co 20 8 |
Ni 80? 18.6 |
Cu 50 19.0 |
Zn 75 59.9 |
Ga 18 20 |
Ge 1.8 1 |
As 1.5 6.82 |
Se 0.05 0.47 |
Br 0.37 10 |
Kr 0.00001? |
5 |
Rb 90 150 |
Sr 370 250 |
Y 30 40 |
Zr 190 400 |
Nb 20 10 |
Mo 1.5 1.2 |
Tc |
Ru 0.001? |
Rh 0.0002? |
Pd 0.0006? |
Ag 0.07 0.075 |
Cd 0.11 0.295 |
In 0.049 0.037 |
Sn 2.2 4 |
Sb 0.2 0.37 |
Te 0.005? 0.041 |
I 0.14 5 |
Xe 0.000002 |
6 |
Cs 3 4 |
Ba 500 500 |
La 32 40 |
Hf 5.3 6 |
Ta 2 2 |
W 1 1.5 |
Re 0.0004 |
Os 0.0001? |
Ir 0.000003? |
Pt 0.001? |
Au 0.0011 0.001〜0.02? |
Hg 0.05 0.06 |
Tl 0.6 0.31 |
Pb 14 17.2 |
Bi 0.048 0.34 |
Po |
At |
Rn |
7 |
Fr |
Ra 6×10^(-7) 8×10^(-7) |
Ac |
Th 12 9 |
Pa |
U 2.4 2 |
||||||||||||
(La以外) |
Ce 68 50 |
Pr 9.5 7 |
Nd 38 35 |
Pm |
Sm 7.9 4.5 |
Eu 2.1 1 |
Gd 7.7 4 |
Tb 1.1 0.7 |
Dy 6 5 |
Ho 1.4 0.6 |
Er 3.8 2 |
Tm 0.48 0.6 |
Yb 3.3 3 |
Lu 0.51 0.4 |
||||
a;従来の族名、b;新しい族名 地殻 Bowen(1979)より作成 土壌 Cu,Zn,Cd,Sb,Pb,Bi:浅見ら(1988a)、Be:Asami and Fukazawa(1985)、Ag:Asami et al.(1994)、In:Asami et al.(1990b)、Tl:Asami et al.(1996)、Te:土橋(1995)、Cr,Mn,Ni,As:日本土壌協会(1984)、Se:久保田ら(未発表)、その他:Bowen(1979)より作成 |
|
水田土壌 n=231 |
畑土壌 n=166 |
森林土壌 n=236 |
全体 n=633 |
|
|
表層土 下層土 |
0.382 0.230 |
0.373 0.246 |
0.266 0.208 |
0.330 0.226 |
Zn |
表層土 下層土 |
56.6 48.9 |
60.4 55.0 |
50.2 48.8 |
54.9 50.4 |
Pb |
表層土 下層土 |
19.9 15.9 |
14.8 13.3 |
16.4 14.0 |
17.1 14.5 |
Cu |
表層土 下層土 |
27.3 24.2 |
26.8 22.2 |
21.4 21.3 |
24.8 22.5 |
Ni |
表層土 下層土 |
20.3 19.3 |
18.6 19.5 |
16.8 18.6 |
18.6 19.2 |
Cr |
表層土 下層土 |
26.1 21.4 |
28.2 27.3 |
22.7 23.1 |
25.7 23.9 |
Mn |
表層土 下層土 |
343 393 |
612 588 |
418 409 |
432 438 |
As |
表層土 下層土 |
6.69 7.19 |
7.95 7.24 |
6.23 6.25 |
6.82 6.87 |
幾何平均 日本土壌協会(1984)より作成 |
|
水田土壌 n=231 |
畑土壌 n=166 |
森林土壌 n=236 |
全体 n=633 |
|
|
表層土 下層土 |
0.265 0.140 |
0.177 0.092 |
0.118 0.077 |
0.176 0.100 |
Zn |
表層土 下層土 |
7.23 3.67 |
6.97 2.81 |
4.35 2.04 |
5.91 2.75 |
Pb |
表層土 下層土 |
3.06 1.95 |
1.42 1.25 |
1.63 1.32 |
1.92 1.50 |
Cu |
表層土 下層土 |
4.47 2.69 |
1.11 0.73 |
0.84 0.65 |
1.65 1.12 |
Ni |
表層土 下層土 |
0.42 0.32 |
0.38 0.28 |
0.25 0.21 |
0.34 0.27 |
Cr |
表層土 下層土 |
0.16 0.14 |
0.15 0.14 |
0.13 0.13 |
0.16 0.15 |
Mn |
表層土 下層土 |
76.3 60.5 |
50.1 17.3 |
32.3 14.1 |
50.6 25.3 |
As |
表層土 下層土 |
0.97 0.48 |
0.66 0.31 |
0.30 0.22 |
0.57 0.32 |
幾何平均 日本土壌協会(1984)より作成 |