| はじめに | ||
| 1 | 日本列島は黄金の島 | 1 |
| 2 | 菱刈金鉱床はどのようにして発見されたか | 21 |
| 3 | 地球史のなかの金 | 39 |
| 4 | 火山がつくった金鉱床 | 63 |
| 5 | 日本列島の金鉱床のありそうな場所 | 87 |
| 6 | 地球資源としての金の将来 | 97 |
『
|
|
|
|
|
|
| 始生代 |
グリーンストン帯金鉱床 (ランド地方、西オーストラリア) |
初成 | 16% |
|
| 古期砂金 | 43% | |||
| 砂金 | 9% | |||
| 古生代 |
堆積岩中の石英脈 (バララット) |
初成 | 1% |
|
| 砂金 | 1% | |||
|
中生代〜 新生代初期 |
グリーンストン帯金鉱床 (マザーロード) |
初成 | 2% |
|
| 砂金 | 5% | |||
| 新生代 | 浅熱水金鉱床 | 初成 | 12% |
|
| カーリン型 | 初成 | 6% | ||
| ポーフィリ金銅鉱床 | 初成 | 2% | ||
| そのほかの鉱床の副産物 | 初成 | 3% | 3% | |