|
別表第1(毒物) |
|
1 |
エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト(別名:EPN) |
|
2 |
黄燐 |
|
3 |
オクタクロルテトラヒドロメタノフタラン |
|
4 |
オクタメチルピロホスホルアミド(別名:シュラーダン) |
|
5 |
クラーレ |
|
6 |
4アルキル鉛 |
|
7 |
シアン化水素 |
|
8 |
シアン化ナトリウム |
|
9 |
ジエチルパラニトロフェニルチオホスフェイト(別名:パラチオン) |
|
10 |
ジニトロクレゾール |
|
11 |
2・4−ジニトロ−6−(1−メチル・プロピル)−フェノール |
|
12 |
ジメチルエチルメルカプトエチルチオホスフェイト(別名:メチルジメトン) |
|
13 |
ジメチル−(ジエチルアミド−1−クロルクロトニル)−ホスフェイト |
|
14 |
ジメチルパラニトロフェニルチオホスフェイト(別名:メチルパラチオン) |
|
15 |
水銀 |
|
16 |
セレン |
|
17 |
チオセミカルバジド |
|
18 |
テトラエチルピロホスフェイト(別名:TEPP) |
|
19 |
ニコチン |
|
20 |
ニッケルカルボニル |
|
21 |
砒素 |
|
22 |
弗化水素 |
|
23 |
ヘキサクロルエポキシオクタヒドロエンドエンドジメノナフタリン(別名:エンドリン) |
|
24 |
ヘキサクロルヘキサヒドロメタノベンゾジオキサチエピンオキサイド |
|
25 |
モノフルオール硝酸 |
|
26 |
モノフルオール硝酸アミド |
|
27 |
硫化燐 |
|
28 |
前各号に揚げるものを含有する製剤その他の毒性を有するものであり政令で定める物 |
|
別表2(劇物) |
|
1 |
アクリルニトリル |
|
2 |
アクロレイン |
|
3 |
アニリン |
|
4 |
アンモニア |
|
5 |
2−イソプロピル−4−メチルピリミジル−6−ジエチルチオホスフェイト(別名:ダイアジノン) |
|
6 |
エチル−N−(ジエチルジチオホスホリールアセチル)−N−メチルカルバメート |
|
7 |
エチレンクロルヒドリン |
|
8 |
塩化水素 |
|
9 |
塩化第1水銀 |
|
10 |
過酸化水素 |
|
11 |
過酸化ナトリウム |
|
12 |
過酸化尿素 |
|
13 |
カリウム |
|
14 |
カリウムナトリウム合金 |
|
15 |
クレゾール |
|
16 |
クロルエチレン |
|
17 |
クロルスルホン酸 |
|
18 |
クロルピクリン |
|
19 |
クロルメチル |
|
20 |
クロロホルム |
|
21 |
硅弗化水素酸 |
|
22 |
シアン化ナトリウム |
|
23 |
ジエチル−4−クロルフェニルメルカプトメチルジチオホスフェイト |
|
24 |
ジエチル−(2・4−ジクロルフェニル)−チオホスフェイト |
|
25 |
ジエチル−2・5−ジクロルフェニルメルカプトメチルジチオホスフェイト |
|
26 |
四塩化炭素 |
|
27 |
シクロヘキシミド |
|
28 |
ジクロル酢酸 |
|
29 |
ジクロルブタン |
|
30 |
2・3−ジ−(ジエチルジチオホスホロ)−パラジオキサン |
|
31 |
2・4−ジニトロ−6−シクロヘキシルフェノール |
|
32 |
2・4−ジニトロ−6−(1−メチルプロピル)−フェニルアセテート |
|
33 |
2・4−ジニトロ−6−メチルプロピルフェノールジメチルアクリート |
|
34 |
2・2ノ−ジピリジリウム−1・1ノ−エチレンジブロミド |
|
35 |
1・2−ジブロムエタン(別名:EDB) |
|
36 |
ジブロムクロルプロパン(別名:DBCP) |
|
37 |
3・5−ジブロム−4−ヒドロキシ−4ノ−ニトロアゾベンゼン |
|
38 |
ジメチルエチルスルフィニルイソプロピルチオホスフェイト |
|
39 |
ジメチルエチルメルカプトエチルジチオホスフェイト(別名:チオメトン) |
|
40 |
ジメチル−2・2−ジクロルビニルホスフェイト(別名:DDVP) |
|
41 |
ジメチルジチオホスホリルフェニル酢酸エチル |
|
42 |
ジメチルジブロムジクロルエチルホスフェイト |
|
43 |
ジメチルフタリルイミドメチルジチオホスフェイト |
|
44 |
ジメチルメチルカルバミルエチルチオエチルオホスフェイト |
|
45 |
ジメチル−(N−メチルカルバミルメチル)−ジチオホスフェイト(別名:ジメトエート) |
|
46 |
ジメチル−4−メチルメルカプ−3−メチルフェニルチオホスフェイト |
|
47 |
ジメチル硫酸 |
|
48 |
重クロム酸 |
|
49 |
蓚酸 |
|
50 |
臭素 |
|
51 |
硝酸 |
|
52 |
硝酸タリウム |
|
53 |
水酸化カリウム |
|
54 |
水酸化ナトリウム |
|
55 |
スルホナール |
|
56 |
テトラエチルメチレンビスジチオホスフェイト |
|
57 |
トリエタノールアンモニウム−2・4−ジニトロ−6−(1−メチルプロピル)−フェノラート |
|
58 |
トリクロル酢酸 |
|
59 |
トリクロルヒドロキシエチルジメチルホスホネイト |
|
60 |
トリチオシクロヘプタジエン−3・4・6・7−テトラニトリル |
|
61 |
トルイジン |
|
62 |
ナトリウム |
|
63 |
ニトロベンゼン |
|
64 |
二硫化炭素 |
|
65 |
発煙硫酸 |
|
66 |
パラトルイレンジアミン |
|
67 |
パラフェニレンジアミン |
|
68 |
ピクリン酸(爆発薬を除く) |
|
69 |
ヒドロキシアミン |
|
70 |
フェノール |
|
71 |
ブラストサイジンS |
|
72 |
ブロムエチル |
|
73 |
ブロム水素 |
|
74 |
ブロムメチル |
|
75 |
ヘキサクロルエポキシオクタヒドロエンドエキソジメタノナフタリン(別名:ディルドリン) |
|
76 |
1・2・3・4・5・6−ヘキサクロルシクロヘキサン(別名:リンデリン) |
|
77 |
ヘキサクロルヘキサヒドロジメタノナフタリン(別名:アルドリン) |
|
78 |
ベタナフトール |
|
79 |
1・4・5・6・7−ペンタクロル−3a・4・7・7a−テトラヒドロ−4・7−(8・8−ジクロルメタノ)−インデン(別名:ヘプタクロール) |
|
80 |
ペンタクロルフェノール(別名:PCP) |
|
81 |
ホルムアルデヒド |
|
82 |
無水クロル酸 |
|
83 |
メタノール |
|
84 |
メチルスルホナート |
|
85 |
N−メチル−1−ナフチルカルバメート |
|
86 |
モノクロル酢酸 |
|
87 |
沃化水素 |
|
88 |
沃素 |
|
89 |
硫酸 |
|
90 |
硫酸タリウム |
|
91 |
燐化亜鉛 |
|
92 |
ロダン酢酸エチル |
|
93 |
ロテノン |
|
94 |
前各号に揚げる物を含有する製剤その他の劇生を有する物であり政令で定める物 |