『
| 文 献 | ||
| 1.気圏 | 690 | 表6-1 |
| 2.陸の生物圏 | 450 | Bolin(1970)およびReiners(1973) |
| 3.陸の死んだ有機物 | 700 | |
| 4.海の生物圏 | 7 | |
| 5.海の死んだ有機物 | 3,000 | |
| 6.海水中に溶解 | 40,000 | 表6-1 |
| 7.岩石圏の再循環元素状炭素 | 20,000,000 | Hunt(1972) |
| 8.岩石圏の再循環した炭酸塩炭素 | 70,000,000 | |
| 9.初生炭素 | 90,000,000 | 地球が半分脱ガスしたと仮定 |
|
|
|
(1015g/年) |
|
|
| から | へ | |||
| 1 | 2 | 陸の純光合成 | 48 | Whittaker and Likens(1973) |
| 2 | 1 | 陸の有機物の速い分解 | 23 | |
| 1 | 4 | 海の純光合成 | 35 | Koblentz-Mishke et al.(1970) |
| 4 | 1 | 海の有機物の速い分解 | 5 | Bolin(1970)およびReiners(1973) |
| 2 | 3 | 陸の死んだ有機物の蓄積 | 25 | |
| 4 | 5 | 海の死んだ有機物の蓄積 | 30 | |
| 3 | 1 | 陸の死んだ有機物の分解 | 25 | |
| 5 | 1 | 海の死んだ有機物の分解 | 39 | |
| 7 | 1 | 化石燃料の燃焼 | 4.2 | Rotty(1976) |
| 8 | 1 | セメント工業 | 0.7 | |
| 7 | 1 | 元素状炭素の酸化 | 0.09±0.02 | 本文参照 |
| 6 | 7 | 元素状炭素の堆積 | 0.12±0.03 | 本文参照 |
| 1 | 6 | 炭酸塩への正味の流量 | 0.06±0.04 | 本文参照 |
| 8 | 6 | 炭酸塩の風化 | 0.16±0.04 | 本文参照 |
| 6 | 8 | 炭酸塩の堆積 | 0.22±0.04 | 本文参照 |
| 7,8,9 | 1 | 変成、火山作用による脱ガス | 0.09±0.03 | 本文参照 |