| はじめに | 3 | ||
| 総論 | |||
| 1 | 環境問題を学ぶ人のために | 和田武 編 | 10 |
| 2 | 「環境学」入門 | 藤平和俊 著 | 12 |
| 3 | 環境学 | 市川定夫 著 | 14 |
| 4 | 新しい地球環境学 | 西岡秀三 編 | 16 |
| 5 | 地球環境問題とは何か | 米本昌平 著 | 18 |
| 6 | 地球環境報告U | 石弘之 著 | 20 |
| 7 | 地球の掟 | アル・ゴア | 22 |
| 8 | 日本は環境に優しいのか | 諏訪雄三 著 | 24 |
| 9 | 地球環境問題とは何か | 進藤雄介 | 26 |
| 10 | 地球白書 | レスター・R.ブラウン 編著 | 28 |
| 人口問題・消費問題 | |||
| 11 | 歴史人口学の世界 | 速水融 著 | 30 |
| 12 | ライフスタイルと環境 | (社)日本家政学会 編 | 32 |
| 13 | 世界の人口 | 河野稠果 著 | 34 |
| 14 | 地球人口100億の世紀 | 大塚柳太郎・鬼頭宏 著 | 36 |
| 15 | 中国 人口超大国のゆくえ | 若林敬子 著 | 38 |
| 地球温暖化・オゾン層の破壊 | |||
| 16 | 地球温暖化と経済成長 | 宇沢弘文・國則守生 編 | 40 |
| 17 | 地球温暖化を防ぐ | 佐和隆光 著 | 42 |
| 18 | 地球温暖化とその影響 | 内嶋善兵衛 著 | 44 |
| 19 | 地球温暖化の政治学 | 竹内敬二 著 | 46 |
| 20 | 南極のオゾンホールはいつ消えるのか | 松本泰子 著 | 48 |
| 21 | 気候変動と人間の選択 | エリザベス・L.マローン/スティーブ・レイナー 編著 | 50 |
| 22 | 地球温暖化とCO2の恐怖 | さがら邦夫 著 | 52 |
| 23 | 脱フロンへの道 | 石井史・西薗大実 著 | 54 |
| 環境汚染 | |||
| 24 | 持続可能な水環境政策 | 菅原正孝ほか 著 | 56 |
| 25 | 水の環境戦略 | 中西準子 著 | 58 |
| 26 | 生活世界の環境学 | 嘉田由紀子 著 | 60 |
| 27 | 変わりゆく大気 | ジョン・フィラー 著 | 62 |
| 28 | 海岸の環境創造 | 磯部雅彦 編著 | 64 |
| 29 | 海の働きと海洋汚染 | 原島省・功刀正行 著 | 66 |
| 30 | 水と水質汚染 | 都築俊文・伊藤八十男・上田祥久 著 | 68 |
| 31 | 川が死で満ちるとき | ロドニー・バーカー 著 | 70 |
| 生物多様性・森林 | |||
| 32 | 生物多様性の危機 | ヴァンダナ・シヴァ 著 | 72 |
| 33 | 森林破壊と地球環境 | 大石眞人 著 | 74 |
| 34 | 熱帯雨林の生活 | 井上真 著 | 76 |
| 35 | エコロジーと人権 | 村田恭雄 著 | 78 |
| 36 | 生命の多様性 | エドワード・O.ウィルソン 著 | 80 |
| 37 | 生命の宝庫・熱帯雨林 | 井上民二 著 | 82 |
| 38 | 保全生物学 | 樋口広芳 編 | 84 |
| 39 | 日本の美林 | 井原俊一 著 | 86 |
| 40 | ブナの森を楽しむ | 西口親雄 著 | 88 |
| 41 | アマゾンには森がない | 原後雄太 著 | 90 |
| 土壌劣化・砂漠化 | |||
| 42 | 土と文明 | V.G.カーター/T.デール 著 | 92 |
| 43 | 砂漠化防止への挑戦 | 吉川賢 著 | 94 |
| 44 | 土の自然史 | 佐久間敏雄・梅田安治 編著 | 96 |
| 45 | 環境変動と地球砂漠化 | 門村浩・武内和彦・大森博雄・田村俊和 著 | 98 |
| 46 | 土壌圏と地球環境問題 | 木村眞人 編 | 100 |
| 化学物質・環境ホルモン | |||
| 47 | 環境ホルモンを考える | 井口泰泉 著 | 102 |
| 48 | 環境ホルモン入門 | 立花隆・東京大学教養学部立花隆ゼミ 著 | 104 |
| 49 | ゴミと化学物質 | 酒井伸一 著 | 106 |
| 50 | メス化する自然 | デボラ・キャドバリー 著 | 108 |
| 51 | 奪われし未来 | T.コルボーン/D.ダマノスキ/J.P.マイヤーズ 著 | 110 |
| 52 | ダイオキシン | 宮田秀明 著 | 112 |
| 廃棄物 | |||
| 53 | ごみ問題をどうするか | 森下研 著 | 114 |
| 54 | ゼロ成長の社会システム | 須藤正親 著 | 116 |
| 55 | 有害廃棄物 | 高月紘・酒井伸一 著 | 118 |
| 56 | 人間とごみ | カトリーヌ・ド・シルギー 著 | 120 |
| 57 | 廃棄物とリサイクルの経済学 | 植田和弘 著 | 122 |
| 58 | どう創る循環型社会 | 川名英之 著 | 124 |
| 環境経済・環境税・環境と企業 | |||
| 59 | 環境経済学 | 植田和弘 著 | 126 |
| 60 | グリーンコンシューマー入門 | 本間都 著 | 128 |
| 61 | 環境税とは何か | 石弘光 著 | 130 |
| 62 | 環境と経済のサバイバル・パス | レスター・R.ブラウン 編著 | 132 |
| 63 | ゼロエミッションと日本経済 | 三橋規宏 著 | 134 |
| 64 | ファクター10 | F.シュミット=ブレーク 著 | 136 |
| 65 | チェンジング・コース | ステファン・シュミットハイニー/BCSD 著 | 138 |
| 環境政治・環境法 | |||
| 66 | 環境法 | 阿部泰隆・淡路剛久 編 | 140 |
| 67 | 市民からの環境アセスメント | 島津康男 著 | 142 |
| 68 | 環境法 | 松村弓彦 著 | 144 |
| 69 | 入門地球環境政治 | G.ポーター/J.W.ブラウン 著 | 146 |
| 70 | 地球環境政策 | エルンスト・U.フォン・ワイツゼッカー 著 | 148 |
| 71 | 環境リスク論 | 中西準子 著 | 150 |
| 72 | 環境政策学 | 石坂匡身 編著 | 152 |
| 73 | 環境と自治 | 宮本憲一 著 | 154 |
| 環境と市民社会 | |||
| 74 | NGOと地球環境ガバナンス | 毛利聡子 著 | 156 |
| 75 | 環境NGO | 山村恒年 編 | 158 |
| 76 | 地球環境運動全史 | J.マコーミック 著 | 160 |
| 77 | 環境主義 | フィリップ・シャベコフ 著 | 162 |
| 78 | 自然の権利 | ロデリック・F.ナッシュ 著 | 164 |
| 79 | エコツーリズムの世紀へ | エコツーリズム推進協議会 | 166 |
| 80 | 環境教育入門 | S.グレイグ/G.パイク/D.セルビー 著 | 168 |
| 環境史・環境倫理 | |||
| 81 | 環境的公正を求めて | 戸田清 著 | 170 |
| 82 | 環境倫理学のすすめ | 加藤尚武 著 | 172 |
| 83 | われわれは「自然」をどう考えてきたか | ゲルノート・ベーメ 編 | 174 |
| 84 | 緑の世界史 | クライブ・ポンティング 著 | 176 |
| 85 | 気候が文明を変える | 安田喜憲 著 | 178 |
| 86 | 自然保護という思想 | 沼田真 著 | 180 |
| 地域環境 | |||
| 87 | アジア・開発援助の光と影 | 矢野信太郎 著 | 182 |
| 88 | 東アジアの環境問題 | デビッド・オコンナー 著 | 184 |
| 89 | アジア環境白書1997/98 | 日本環境会議/「アジア環境白書」編集委員会 編 | 186 |
| 90 | 北欧のエネルギーデモクラシー | 飯田哲也 著 | 188 |
| 91 | デンマークの環境に優しい街づくり | 福田成美 著 | 190 |
| 92 | ドイツを変えた10人の環境パイオニア | 今泉みね子 著 | 192 |
| 93 | アメリカの環境スクール | 森哲郎 著 | 194 |
| 94 | 森と緑の中国史 | 上田信 著 | 196 |
| 95 | 中国の環境危機 | バーツラフ・シュミル 著 | 198 |
| 環境と開発 | |||
| 96 | 国際開発論 | 斎藤優 著 | 200 |
| 97 | 開発援助の光と影 | 嘉田良平・諸岡慶昇・竹谷裕之・福井清一 著 | 202 |
| 98 | ODAと環境・人権 | 多谷千香子 著 | 204 |
| 99 | ダムはムダ | フレッド・ピアス 著 | 206 |
| 100 | 開発と環境 | 小島麗逸・藤崎成昭 編 | 208 |
| 環境とエネルギー | |||
| 101 | 環境とエネルギー | 安藤淳平 著 | 210 |
| 102 | 環境汚染大国 中国・ロシアのエネルギー事情 Q&A100 | 杉森康二・神原達・小川芳樹 編 | 212 |
| 103 | 漠さんの地球を救うエネルギー・メニュー | 西尾漠 著 | 214 |
| 環境社会 | |||
| 104 | 環境評価入門 | 鷲田豊明 著 | 216 |
| 105 | 環境社会学 | 飯島伸子 編 | 218 |
| 技術 | |||
| 106 | 技術は地球を救えるか | 長崎浩 著 | 220 |
| 107 | 科学技術の発達と環境問題 | 井上尚之 著 | 222 |
| 108 | 地球持続の技術 | 小宮山宏 著 | 224 |
| 事典、その他 | |||
| 109 | 環境白書 | 環境庁 編 | 226 |
| 110 | 地球環境キーワード事典 | 環境庁地球環境部 編 | 226 |
| 111 | 地球データブック | ワールドウォッチ研究所 編著 | 226 |
| 112 | 世界の資源と環境 | 世界資源研究所・国連環境計画・国連開発計画・世界銀行 編 | 227 |
| 113 | 環境要覧 | 財団法人地球・人間環境フォーラム 編 | 227 |
| 114 | 地球環境条約集 | 地球環境法研究会 編 | 227 |
| 環境関連サイト | 228 | ||