(はじめに)
1.オイルシェールとは?
(1)オイルシェールとは?
(2)19世紀オイルシェール資源利用の始まり
(3)世界のオイルシェール資源量および分布
2.中国撫順で先頭を切った日本の技術
(1)満鉄のオイルシェール開発
(2)20世紀前半旧満州でのオイルシェール製油開始
(3)撫順での佐野初雄の活躍
(4)満鉄法(撫順炉)の内容
3.オイルショック後の技術開発
(1)20世紀後半日本オイルシェール開発国家プロジェクト
(2)撫順砿務局頁岩煉油廠拡張案件の検討
(3)ブラジルPetrobras社のIrati鉱床とPetrosix法
(4)オーストラリアSPP/CPM社のStuart鉱床とATP法
(5)オイルシェール製油4プロセスの特徴比較
4.再び注目が集まるオイルシェール
(1)米国オイルシェール資源開発の胎動
(2)Shell社のインシチュー(地中内回収)法
(3)メジャーの中国オイルシェールへの投資
(4)石油系3種資源の比較
(5)オイルシェール製油の今後
5.おわりに
謝辞
〔桜井紘一(2006):帰ってきたオイルシェール〜一世紀にわたる技術開発に飛躍の芽〜.石油・天然ガスレビュー、40(4)、1-23.から〕 |
図2 世界の石油代替資源埋蔵量と主要資源国 〔桜井紘一(2006):帰ってきたオイルシェール〜一世紀にわたる技術開発に飛躍の芽〜.石油・天然ガスレビュー、40(4)、1-23.から〕 in Place=原始(埋蔵量) |
図27 Shell社のICP法 〔桜井紘一(2006):帰ってきたオイルシェール〜一世紀にわたる技術開発に飛躍の芽〜.石油・天然ガスレビュー、40(4)、1-23.から〕 ICP法=インシチュー(地中内回収、地下乾留)法 |