主要鉱物資源の供給障害が日本経済に及ぼす影響に関する調査研究
2002年3月
独立行政法人経済産業研究所 社団法人資源・素材学会



表紙

序文

目  次

第I編 鉱物資源の多様性と安定供給
 1. はじめに
 2. 鉱物資源の多様性

   2.1 ベースメタルとレアメタル
   2.2 鉱物資源の需要と技術文明
   2.3 資源の偏在性と市場の安定性
   2.4 価格変動と資源開発
   2.5 科学技術の発展と安定供給
   2.6 資源供給とリサイクルの経済性
   2.7 わが国の安定供給に向けて
 3. 銅
   3.1 需要と供給
    3.1.1 需給予測
    3.1.2 埋蔵量と偏在性
    3.1.3 リサイクルと代替性
   3.2 銅価格
    3.2.1 市場価格の推移
    3.2.2 今後5年間の価格予測
     (1) 銅市場の供給関数および需要関数の推定
     (2) 可能供給量の導出
     (3) 将来価格の予測(2002〜2005年)
   3.3 供給障害のシナリオ
 4. コバルト
   4.1 需要と供給
    4.1.1 需給予測
    4.1.2 埋蔵量と偏在性
    4.1.3 価格と市場規模
    4.1.4 リサイクルと代替性
    4.1.5 供給の歴史的推移と供給限界
   4.2 安定供給の障害
    4.2.1 背景
    4.2.2 供給障害のシナリオ
 5. タンタル
   5.1 需要と供給
    5.1.1 需給予測
    5.1.2 供給の歴史的推移と供給限界
    5.1.3 埋蔵量と偏在性
    5.1.4 価格と市場規模
    5.1.5 リサイクルと代替性
    5.1.6 環境問題と安定供給
   5.2 供給障害のシナリオ

第U編 鉱物資源の多国間一般均衡モデルと資源政策 −銅地金/鉱石の国際寡占市場における分析−
 1. はじめに
 2. 目的と前提
 3. モデル構造

   3.1 一般均衡体系
   3.2 分類と変数定義
   3.3 国際地金市場
    3.3.1 地金バランス
    3.3.2 国際価格
    3.3.3 地金国産率
    3.3.4 地金輸出関数
    3.3.5 国際地金市場均衡
   3.4 国際鉱石市場
    3.4.1 鉱石バランス:輸入国
    3.4.2 長期契約
    3.4.3 国内鉱とスクラップ
    3.4.5 鉱石逆需要関数
    3.4.6 鉱山費用構造
    3.4.7 鉱石反応曲線
    3.4.8 国際鉱石市場均衡
   3.5 均衡解導出と近似
 4. 基準ケース
   4.1 貿易/生産バランス
   4.2 名目バランスと関税/国際運賃
   4.3 長期契約
   4.4 パラメタ
   4.5 基準ケース
   4.6 トータルテスト
 5. シミュレーション
   5.1 鉱石供給障害
   5.2 地金需要拡大
   5.3 鉱石長期契約
 参考文献

第V編 資源分析用産業連関表の作成と分析 −銅およびコバルト地金の価格波及分析−
 1. はじめに
 2. 資源分析用産業連関表の作成

   2.1 非鉄金属鉱物部門からの銅鉱部門の分離
   2.2 電線・ケーブル部門からの銅電線の分離
    2.2.1 電線・ケーブル部門の産出側の分割
     2.2.1.1 電線・ケーブル産出の概要
     2.2.1.2 産出部門ごとの詳細
    2.2.2 電線・ケーブル部門の投入側の分割
     2.2.2.1 電線・ケーブル部門、投入側の概要
     2.2.2.2 投入側の詳細
   2.3 非鉄金属素形材部門からの銅素形材の分割
    2.3.1 非鉄素形材の概要
    2.3.2 非鉄素形材、産出側の分割
    2.3.3 非鉄素形材、投入側の分割
   2.4 その他の銅産業関連部門と銅産業連関表のまとめ
    2.4.1 銅部門と伸銅品部門の概要
    2.4.2 銅産業連関表のまとめ
   2.5 コバルト地金生産を明示したコバルト産業連関表の作成
 3. 資源分析用産業連関を用いた連関分析
   3.1 価格波及分析の概要
   3.2 銅産業連関表を用いた価格波及分析
   3.3 コバルト地金の価格波及分析
 4. まとめ
 参考文献

 まとめ



戻る