『資源と素材』⇒『MMIJ』(社)資源と素材学会


年/月

特 集 な ど

129(12)

2013/12
〔総説〕わが国で開発・改良された初期地圧測定測定法の基準化と国際化/RhならびにRuの分離・回収

129(10、11)

2013/10
〔総説〕資源リサイクリングにおけるセンサー選別技術の最近の動向

129(8、9)

2013/8
〔総説〕ジグ選別における技術革新の歩みと先端的選別機への挑戦

129(7)

2013/7
岩盤工学特集号

129(6)

2013/6
資源・素材技術の最近の進歩
平成25年度全国鉱山・製錬所現場担当者会議 【資源 製錬 新素材】講演集

129(5)

2013/5
〔小特集〕金属製錬スラグの現状と課題および展望

129(4)

2013/4
〔総説〕最近のレアメタルのリサイクル動向

129(2、3)

2013/2
〔総説〕非鉄溶錬系半金属元素の活量測定

129(1)

2013/1
〔総説〕資源・エネルギー問題試論


129(12)
〔総説〕

 
 わが国で開発・改良された初期地圧測定測定法の基準化と国際化

683
 RhならびにRuの分離・回収

694
〔論文〕  
 超臨界CO2注入に伴う来待砂岩および飯館花崗岩の浸透率の変化

701
 溶融水酸化ナトリウム中におけるタングステンの酸化溶解

707
〔国際会議参加報告〕EUROCK2013

721

129(10、11)
〔総説〕〔総説〕資源リサイクリングにおけるセンサー選別技術の最近の動向

615
〔論文〕  
 発破低周波音振動低減のための最適起爆秒時差

626
 岩石の長期強度に関する一考察

635
 中国の資源輸出規制に関するWTO訴訟のアルミニウム・亜鉛価格への影響の計量分析

642
 酸化マグネシウム系不溶化剤によるヒ素(V)汚染土壌の不溶化処理

650
〔MATERIALS TRANSACTIONS英文要旨〕

657
〔国際会議参加報告〕The 6th International Symposium on In-situ Rock Stress

665
〔実施報告〕資源・素材教育センター 平成25年度「夏季集中合宿講座」

667
〔資源・素材 2013(札幌)秋季大会記〕

674

129(8、9)
〔総説〕ジグ選別における技術革新の歩みと先端的選別機への挑戦

547
〔論説〕岩石の時間依存性を表す指標とその利用に関する一考察

553
〔論文〕  
 地盤掘削改良装置チェーンコンベアカッタ(CCC)の開発

559
 石炭の一軸引張試験と構成方程式

569
 岩盤応力評価のためのコア変形法(DCDA)

577
 ポリアミド系逆浸透膜における汚染物質の透過メカニズム

585
 リンケイ酸塩ガラスにおけるレアアース濃縮のための組成条件 

591
〔報告〕黄銅鉱浸出における酵母エキスの影響

596
〔聴講記〕平成25年度全国鉱山・製錬所現場担当者会議

600
〔国際会議参加報告〕第1回日本・カナダ資源系大学間連携ワークショップ

605
〔国際会議参加報告〕1st International Conference on Tomography of Materials and Structures -ICTMS-

607

129(7)
〔論説〕多孔質材料の水理定数評価のための室内透水試験法の理論

409
〔論文〕  
 一軸引張応力下における稲田花崗岩の疲労特性と寿命予測

418
 SCB試験による水蒸気圧下での種類の異なる岩石の破壊靭性の評価

425
 凍結した支笏溶結凝灰岩の力学的挙動の時間依存性

433
 三軸圧縮応力下でのCO2圧入による大田代層泥岩の力学特性の評価

440
 花崗岩のP波速度分布とDSCA法から求めたクラックパラメータの関係

447
 円錐孔底ひずみ法の直交異方性岩盤への適用

455
 超臨界二酸化炭素および水を破砕流体として用いた稲田花崗岩および荻野凝灰岩の流体破砕

461
 岩石の硬度に対して応力状態が影響するメカニズムを明らかにするための三次元弱面モデル

467
 トランジェントパルス法を用いた低透水性岩石の水理定数の高精度評価

472
 JRC値とレイノルズ数の影響を考慮した岩盤亀裂内における流動機構の定式化

479
 熱環境下における岩石不連続面の透水特性に及ぼす化学・力学連成作用

485
 凍結状態にある岩石の任意加熱法を用いた熱拡散率の測定

492
 温度履歴試験に供した花崗岩中のマイクロクラック分布の変化

499
 地下水を含む切羽周辺岩盤の温度応答特性に関する実験的研究

506
 セメントグラウトの浸透性に及ぼす粒度分布の影響に関するCFD-DEM解析

513
 セメント物質に着目したビーチロックの形成メカニズムに関する考察

520
 石造文化財保護を目的としたAquo-Siloxane法による水分保持特性の分析

529
〔Essay〕  
 やろう会をやろう

538
 岩盤工学に関する研究および教育に携わる自称若手研究者の会「やろう会」

539

129(6)
〔論説〕

 
 宇宙線・地下生成起源核種と希ガス同位体を環境トレーサーとした地下水の滞留時間と地形変化プロセスの推定

261
 第一原理計算でわかる熱力学量

270
〔論文〕  
 高拘束圧下の砂中ケーシング周面摩擦力に及ぼす表面粗さの影響−メタンハイドレート開発に於9ける坑井の安定性に関する基礎的研究(第2報)−

278
 圧力およびレベルセンサーを用いたジグ選別における最適脈動条件の決定と微粒子選別への適用

284
資源・素材技術の最近の進歩
 平成25年度全国鉱山・製錬所現場担当者会議講演集 資源 製錬 新素材
 
  資源(採鉱・選鉱・鉱害防止・地熱・その他)

291
  製錬

333
  新素材

375

129(5)
〔総説〕岩石物理学に基づく物理探査結果の解釈技術の動向−物理探査および物理検層データに対する複合解析の適用−

151
〔論文〕

 
 表面沈殿モデルを用いた希薄As(V)廃水の水酸化第二鉄共沈処理に対する定量モデル化

158
 バイオフィルター用テーラーメイド細孔構造を有する窒化ケイ素多孔体の開発 IV.透水性とバイオコンパティビリティーの評価

165
〔小特集〕金属製錬スラグの現状と課題および展望

 
 銅製錬におけるスラグ/マット分離の状況と課題

171
 銅スラグのクリーニングと鉄源回収

177
 鉄鋼スラグリサイクリングの技術発展と課題

185
 銅スラグからの重金属の溶出性

192
 廃棄物溶融−徐冷スラグの結晶化挙動に及ぼす主成分組成の影響

197
 酸化鉄を含むアルカリ土類シリケートスラグの粘度に及ぼす酸素分圧の影響

203
 1573KにおけるFeOx-SiO2系スラグの白金の溶解度

208

129(4)
〔総説〕最近のレアメタルのリサイクル動向

97
〔論文〕

 
 ボアホールブレイクアウトに対する中間主応力の影響の実験的検討

107
 メタンハイドレート生産井におけるケーシング−セメント間の摩擦強度に関する基礎的研究−メタンハイドレート開発における抗井の安定性に関する基礎的研究(第1報)−

116
 メタンハイドレートで被覆された単一メタン気泡の3次元挙動

124
 MgOを中和剤とする層状複水酸化物の生成反応とフッ素排水処理法への応用

132
〔報告〕純圧縮を受ける鋼繊維混入火山礫軽量コンクリート充填角形鋼管短柱の力学的特性に関する基礎研究

138

129(2、3)
〔総説〕非鉄溶錬系半金属元素の活量測定

51
〔論文〕

 
 円錐孔底ひずみ法とコアディスキングについて−土岐花崗岩における湧水孔での測定結果を例にして−

59
 廃電子基板の加圧酸浸出と浸出液からの金属回収

65
 銅電解精製における電析銅の品質及び機械的性質に及ぼす塩化物イオンの影響

72
〔最近のトピック〕タイ国における廃棄物・リサイクル事情

78
〔国際会議酸化報告〕

 
 10th Anniversary International Symposium on Earth Science and Technology 2012 (CINEST)に参加して

82
 26th International Mineral Processing Congress 2012 (IMPC 2012)に参加して

84
〔見学記〕資源・素材学会 採掘技術部門委員会 学生特別見学コース報告

86

129(1)
〔総説〕資源・エネルギー問題試論

1
〔論文〕

 
 メタンハイドレート資源開発における坑井内流動障害に関する数値計算−相変化を考慮した個別要素法による粗流体格子粒子−熱流体連成モデルの開発−

11
 Sub-zero温度領域における支笏溶結凝灰岩と美唄砂岩の一軸圧縮強度と破壊プロセス

21
 フェロニッケルスラグの土壌改良材への応用に関する研究−冷却速度やホタテ貝殻の混合割合と溶解挙動の結晶化学的関係−

29
 動電学的反応性バリアシステムを六価クロム汚染土壌の処理に適用する際に用いる還元材の選定

36
〔国際会議参加報告〕Report of the 12th International Symposium on Mineral Exploration (ISME-XII) and the 34th IGC

33


戻る