『資源と素材』(2004)(社)資源と素材学会


年/月

特 集 な ど

120(10,11)
2004/11 国際会議報告 第7回東アジア資源リサイクルシンポジウム参加報告

120(9)

2004/9
「資源経済」小特集−日本の資源産業の再生への挑戦−第1号「資源産業の再生に向けて」

120(8)

2004/8
「石炭技術」小特集

120(6,7)

2004/7
 

120(4,5)

2004/5
資源・素材技術の最近の進歩

120(3)

2004/3
〔論説〕資源節約の必要性の成立要件

120(2)

2004/2
〔総説〕湿式製錬プロセスによる水産系廃棄物(ホタテウロ)のリサイクル技術の開発

120(1)

2004/1
〔総説〕深部地下生物圏−地下資源から地下生物資源への視点−


120(10,11)
〔論文〕  
 ボアホール変形法による軟弱岩における地圧測定−幌延の事例

545
 掘削体積比エネルギーを用いた岩石強度の寸法効果の推定

555
 鋼繊維補強モルタルの耐久性に関する研究

560
 引張亀裂面の形態評価に関する実験的研究

569
 酸化マグネシウムによる坑廃水中和処理殿物のフェライト化に関する研究

577
 下水汚泥を対象とした熱噴流乾燥機の乾燥性能 584
 硫酸溶液中における黄銅鉱浸出の電位依存性と最適電位

592
 硫酸溶液中での黄銅鉱浸出に対する活性炭と石炭の触媒作用 600
 Ge-Sガラスの作製条件と赤外透過性 607
〔報告〕  
国際会議報告:第7回東アジア資源リサイクリングシンポジウム参加報告 611

120(9)
〔論文〕  
 多亀裂問題の亀裂進展解析への応力補償変位不連続法の適用

493
 割岩工法の自動化に関する基礎的研究

500
 さく孔深さの影響を考慮した長尺さく孔データと岩盤特性の関係に関する検討

508
 High Quality Low-Density Artificial Aggregate Related to Starting Materials and Heating Conditions

515
 キルン焼成法による焼却炉飛灰中各種金属の揮発分離技術

521
〔資源経済小特集〕  
〔総説〕  
 日本の資源産業の再生への課題 527
〔論説〕  
 資源情報と鉱業政策 532
 ベースメタルとレアメタルの需給動向 535

120(8)
〔学会賞(渡辺賞)〕  
 製錬技術の適用による環境安全性の高い焼却飛灰新処理技術開発

417
 深海用オーリングシステムの開発・導入・運用

425
〔論文〕  
 岩石におけるサブクロティカル亀裂進展の組織・環境依存性

431
 LIX84Iによるニッケルの溶媒抽出における正および逆抽出速度の改善

440
 ナノサイズY2O3:Eu3+赤色蛍光体の調製とその蛍光特性

446
 透明パイレックスガラス作製のための焼結温度ならびに雰囲気の影響

451
〔報告〕水銀圧入式ポロシメータで得られる情報と測定の問題点

455
〔石炭技術小特集〕  
〔論文〕  
 CO2炭層固定化に関連した石炭試料の浸透率およいガス吸着量 461
 フライアッシュセメントの特性と鉱山への適用について 469
 炭鉱の保安計測システムの信頼性とリスク検知効果に関する研究 476
〔報告〕炭鉱ガス回収利用システム日中共同実証事業の概要 485

120(6,7)
〔論文〕  
 長期循環試験、第2期及び第3期の数値シミュレーション結果から推定される肘折貯留層の生産及び抽熱特性について

355
 X線CTによる不均質材料中の亀裂開口量評価

365
 炭鉱における坑内水の揚排水量の変化に関する研究

372
 トンネル掘削で発生するずりのコンクリート骨材への有効利用

380
 流動層を用いた乾式比重分離法に関する基礎的研究

388
 原子間力顕微鏡による水溶液中での固体微粒子−気泡間相互作用力の直接測定

395
 界面活性剤水溶液中での微粒子−気泡間相互作用力の直接測定

400
 塩化トリオクチルメチルアンモニウムを用いたチオ硫酸アンモニウム水溶液からの金の溶媒抽出(第一報)

406
〔最近のトピック〕慶応義塾図書館所蔵日本石炭産業関連資料コレクション 412

120(4,5)
〔挨拶〕会長就任に当たって 181
〔論文〕

 
 井倉鉱山における残壁の長期変形計測その解析

182
 可視化ベッセルによる田下凝灰岩の三軸圧縮クリープの観察

190
 Preparation of Rho Alumina

197
 経済性評価モデルを用いたコバルト・リッチ・クラストの分離成績評価

202
 メッキ廃液からの有価金属の回収に関する研究−(1)化合物沈澱法によるNiの回収−

209
 充填用高濃度ペーストの流動特性

217
〔最近のトピック〕  
 幌延地圏環境研究所の紹介と開所式報告

222
 ナノテクノロジーとバイオアセンブリー

224
〔国際会議報告〕南アフリカ共和国・鉱山見学記

227
〔海外研修報告〕European Metallurgical Conference, EMC2003参加報告

230
〔新技術・新製品〕含水爆薬の現場混合と機械化装てんについて

232
〔資源・素材技術の最近の進歩〕平成16年度全国鉱山・製錬所現場担当者会議講演集  
〔資源(採鉱・選鉱・地熱・環境〕  
 菱刈鉱山における支保技術改善の現況

235
 春日鉱山における最近の操業改善について 240
 寒冷地における地中熱利用 246
 汚染土壌浄化プロセスの改善 253
〔製錬〕  
 硫酸工場U系列化増強について 259
 省エネ型硫酸プラントへの更新 264
 硫酸工場の最近の改善−硫酸・排水工場の省力化− 267
 浄液工場における最近の改善 269
 粗硫酸ニッケル蒸発装置の改善 273
 最近の銅電解操業の改善について 277
 白金族精製工程の改善 280
 製鋼ダストからの酸化亜鉛製造における改善 284
 小坂製錬所におけるASRの処理について 288
 佐賀関製錬所の最近の銅製錬操業について 292
〔新素材〕  
 導電性接着剤の開発 297
 チューブ状塩基性炭酸マグネシウムの合成とその特性 301
 Zr-Ni系アモルファス水素透過膜の実証開発 304
 金属配線材料ACXの開発 310
 V-X族化合物半導体エピタキシャル膜製造装置の開発 314

120(3)
〔論説〕資源節約の必要性の成立要件 139
〔論文〕  
 長尺さく孔におけるさく孔深さの影響 146
 推進工法における薬液注入に関する検討 152
 メタンハイドレート開発における二酸化炭素ガスを用いた人工天盤構築の基礎的研究−模擬堆積層中における二酸化炭素ハイドレートの成長挙動− 159
 熱噴流乾燥機における乾燥タンクの粒子排出特性 164
 亜鉛電解採取におけるPb-Ag-Ca系アノードの酸化物層の成長と電解挙動 171
〔新技術・新製品〕省エネルギーコンベヤベルト 176

120(2)
〔総説〕湿式製錬プロセスによる水産系廃棄物(ホタテウロ)のリサイクル技術の開発 71
〔論文・報告〕  
 異方性を考慮した孔変形方式の応力解放地圧測定法の開発および等方解析の誤差 79
 多孔質体におけるメタンハイドレートの生成・分解挙動−メタンハイドレート貯留層の浸透率評価に関する研究(第1報)− 85
 二酸化炭素注入に伴う多孔質砂岩の透気係数と弾性波速度の測定に関する実験的研究 91
 水で充填した回転矩形容器内粒子群の運動 99
 自然電位法による石炭の自然発火の熱源検出に関する実験的研究 106
 坑内火災の影響を考慮した通気網解析−坑内火災のシミュレーションに関する研究(2)− 112
 中国の銅鉱床区とその地質学的特徴〔英文〕 119
 マグネタイトとケイ酸カルシウムの同時水熱合成による電波吸収体の作成 126
 Fe-Co-AsおよびFe-Co-Sb合金の1150℃における相関係と成分活量〔英文〕 131
〔国際会議報告〕第6回国際鉱山ヒストリー会議報告

78

120(1)
〔総説〕深部地下生物圏−地下資源から地下生物資源への視点− 1
〔論文〕

 
 石灰岩体中の不純物成分含有量の空間分布推定と影響因子解析 10
 中国における銅鉱床に関する品位−鉱量モデル〔英文〕 19
 花崗岩における応力腐食による亀裂進展現象の異方性および粒径依存性 25
 軟岩に適したオーバーコアリング法による応力測定システムの開発〔英文〕 32
 亜鉛電析の臨界電流密度に及ぼす不純物の相乗作用 39
 亜鉛電解採取における電解液中へのアルコール類添加による電解挙動 43
 動電学的土壌浄化法におけるキレート試薬によるカドミウム除去効果 49
 界面特性を利用した細菌細胞の付着・脱着制御法 54
 鉛蓄電池のリサイクルシステムに関する考察 60


戻る