『エネルギー・資源』エネルギー・資源学会


巻(号) 年/月

特 集 な ど

28(6)

2007/11
建築における省エネルギーの現状と展望

28(5)

2007/9
原子力ルネサンス

28(4)

2007/7
都市の地震防災対策

28(3)

2007/5
 

28(2)

2007/3
国家石油備蓄と新管理手法

28(1)

2007/1
エネルギー資源の多面的評価−生成起源や非在来型を含めて−


28(6)
〔展望・解説〕

 
 先端技術と産業化を考える−NEDOの研究開発戦略−

 産学連携のための最新MOT(技術経営)の考え方

〔特集〕建築における省エネルギーの現状と展望  
(1)住宅・建築物における省エネルギー・地球温暖化対策の現状と今後の方向性
(2)建築における省エネルギーと温暖化対策 14
(3)建築設備のコミッショニング(性能検証) 19
(4)オフィスビルにおける省エネルギー計画 24
(5)産業用空調における省エネルギー 29
(6)住宅における省エネルギー 34
〔シリーズ特集〕明日を支える資源(108)  
<連載:鉱物資源の将来展望B>中国非鉄金属産業の現状と最近の鉱物資源政策 39
〔研究論文〕  
 民生部門エネルギー消費の気温影響に関する地域特性

45
 炭化水素系冷媒イソブタンの触媒酸化処理

52
 風力発電出力変動の評価

58
〔技術・行政情報〕GRI持続可能性報告書策定ガイドライン・電気事業付属書−社会的責任のガイドライン、ガイドラインの社会的責任−

66

28(5)
〔技術賞内容紹介〕

 
 ランドン油田 随伴ガス回収・有効利用プロジェクトのCDM登録

 高温超電導ケーブル

〔展望・解説〕バイオ燃料の開発について

10
〔特集〕原子力ルネサンス  
(1)わが国の原子力が進まんとする道 15
(2)原子力をめぐる国際情勢:平和利用と核不拡散の両立を目指して 18
(3)原子力理解についての最深状況・女性の視点から 22
(4)原子力ルネサンス−欧米の動向 27
(5)躍動するアジアの原子力開発 32
(6)国際原子力エネルギー・パートナーシップの動向 37
〔シリーズ特集〕明日を支える資源(107)  
<連載:鉱物資源の将来展望A>資源人材教育の課題と展望 42
〔研究論文〕  
 鶏糞との前処理による木質炭化物の水蒸気ガス化速度の向上

47
 技術習熟を考慮したエネルギー経済モデルの開発とクリーンコール技術の導入可能性評価

53
〔技術報告〕実験集合住宅NEXT21の居住実験

60
〔技術・行政情報〕

68

28(4)
〔展望・解説〕環境・景観デザインのサスティナビリティ

〔特集〕  
(1)地震調査研究の最近の成果−全国を概観した地震予測地図
(2)東京都の地域防災計画 12
(3)水道事業の震災対策 17
(4)電気事業の地震防災対策(東京電力(株)の事例) 22
(5)都市ガス事業の地震防災対策 27
(6)鉄道事業の地震防災対策〜JR東日本の取り組み〜 32
(7)電気通信事業の地震防災対策

37
〔研究論文〕  
 中四国の木質バイオマス残さの収集・発電利用のシステム分析

43
 補助金効果と学習効果を考慮した新エネルギー技術の導入分析

49
 福島県天栄村湯本地区におけるエネルギー自給と持続可能性の崩壊過程 56
〔技術・行政情報〕次世代自動車用電池開発プロジェクトの動向

65

28(3)
〔展望・解説〕

 
 原子力政策の課題と対応−原子力立国計画

 水力発電再評価の重要性とエネルギーの将来展開

〔研究論文〕  
(1)気温変化が地域の電力消費に及ぼす影響 13
(2)エレベータ運転台数の削減による省エネルギー効果と利用者便益の変化に関する定量的分析 20
(3)乗用車燃費改善技術の導入効果の一考察 27
(4)バイオディーゼル燃料製造のための油脂資源の現状と展望 34
(5)タイにおけるキャッサバパルプを用いたエタノール製造に関する分析 39
(6)木質バイオマスの昇温速度を考慮した熱分解解析 45
(7)開発途上国農村部におけるエネルギー・アクセス向上と社会・経済的影響の定量的評価

52
(8)中国経済のターンパイク経路CO2排出の削減可能性 58
〔シリーズ特集〕明日を支える資源(106)  
<連載:鉱物資源の将来展望@>最近の鉱業情勢の変化と将来 64
〔技術・行政情報〕地球温暖化問題を取り巻く最近の動向

71

28(2)
〔展望・解説〕

 
 アジアのエネルギー需給の将来展望

 マイクログリッドシステムの日本の現状と展望

〔特集〕国家石油備蓄と新管理手法  
(1)我が国の備蓄事業における課題と定量的管理手法(アベイラビリティ)の試行 10
(2)LPG地下基地の保安性能評価と国際基準 15
(3)リスク解析手法によるLPG地下基地の保安性能評価 20
(4)石油地上基地の定量的機動性評価手法 25
(5)苫小牧東部石油地上基地の定量的機動性評価 30
(6)秋田石油備蓄基地(地中式)の建設操業の20年−改善の実践と将来− 34
(7)世界の備蓄事業の変遷と将来の技術動向

39
〔研究論文〕  
 中国都市家庭における電力需要に関する検討 44
 LNG及び都市ガス13Aのライフサイクル温室効果ガス排出量の将来予測 51
〔技術報告〕廃材発生量の現状及び推計

57

28(1)
〔新春座談会〕「最近のエネルギー・資源情勢と本学会の新たな取り組み」
〔展望・解説〕我が国のエネルギー政策について

15
〔特集〕エネルギー資源の多面的評価−生成起源や非在来型を含めて−  
(1)総論:石油資源量評価問題とその疑念 19
(2)石油・天然ガスの資源評価 25
(3)再び注目を集める石油の無機起源説 29
(4)石炭の資源評価 34
(5)メタンハイドレート資源開発の現状と展望 39
(6)ウランの資源評価 44
〔研究論文〕  
 家庭における自動車燃料の消費量とそれに由来する二酸化炭素排出量の推計 49
 ジメチルエーテル(DME)を用いた廃熱の燃料化・回生 56
〔技術報告〕水素生成細菌による菜糖の水素への変換

61
〔技術・行政情報〕国際的な原子燃料供給保障の提案

66


戻る