『エネルギー・資源』(2004)エネルギー・資源学会


巻(号) 年/月

特 集 な ど

25(6)

2004/11
電力貯蔵技術の最新動向

25(5)

2004/9
家電機器のトップランナー技術の現状とエネルギー使用実態

25(4)

2004/7
屋上緑化で街を涼しく
25(3) 2004/5 産業と暮らしを支える熱交換器技術−現状・開発・保全−
25(2) 2004/3 地方自治体のエネルギービジョンとその現況
25(1) 2004/1 競争市場におけるエネルギーセキュリティ


25(6)
〔展望・解説〕  
 気候変動枠組みにおける中国の参加問題

 省資源で省エネルギーな産業間連携の薦め−コンビナート再生を目指して−

〔特集〕電力貯蔵技術の最新動向  
(1)電力貯蔵技術の役割と展望 12
(2)電力会社における電力貯蔵への取り組み  
  1)NAS電池による電力貯蔵システム適用例 16
  2)レドックスフロー電池の多機能化と適用例 20
  3)風力発電電力系統安定化等技術開発について 24
  4)SMESおよびフライホイールの開発と応用展開 28
(3)蓄電装置の高性能化とその応用展開  
  1)電力貯蔵用鉛蓄電池 34
  2)リチウムイオン電池

38
  3)大容量電気二重層キャパシタと蓄電システム

42
〔シリーズ特集〕明日を支える資源(100)<連載:21世紀の資源フロンティアB>中央アジアのエネルギー資源の位置づけと将来

46
〔研究論文〕  
 実測に基づく住宅用エネルギー消費情報提供システムによる省エネルギー効果(その2) 51
 社会的選好に適合する電源構成と支払い意志額の解析手法の開発 58
〔技術・行政情報〕地球温暖化対策推進大綱見直しの動き

68

25(5)
〔展望・解説〕  
 わが国のエネルギー政策と需給見通し

 エネルギーキャリアーとしての水素の汎用利用法の開拓

10
〔特集〕家電機器のトップランナー技術の現状とエネルギー使用実態  
(1)家電機器のトップランナー技術の現状 15
(2)主要個別機器の効率改善状況  
  1)超省エネノンフロン冷蔵庫 20
  2)エアコン 24
  3)蛍光灯器具 28
  4)液晶テレビ−バックライト低消費電力化への取り組み− 31
(3)家電機器のエネルギー使用実態  
  1)実測調査に基づく家庭用エアコン、冷蔵庫、待機電力の実態 35
  2)住宅のエネルギー消費と種々の要因との関係

40
〔シリーズ特集〕明日を支える資源(99)<連載:21世紀の資源フロンティアA>21世紀の資源フロンティア

45
〔研究論文〕  
 実測に基づく住宅用エネルギー消費情報提供システムによる省エネルギー効果 50
 循環型社会の実現に向けた地方自治体の廃棄物処理システムの最適化および経済性評価 57
〔技術報告〕電気自動車用充電設備ネットワークの構築とその実証試験

63
〔技術・行政情報〕原子燃料サイクルの総合評価−ハーバード大報告書−

69

25(4)
〔展望・解説〕  
 これからの教育の方向−エネルギー・環境教育と関連して−

 日本経済団体連合会環境自主行動計画を巡って

〔特集〕屋上緑化で街を涼しく  
(1)住宅・建築分野における屋上緑化に係る国の取り組みについて 10
(2)大阪市の屋上緑化に関する取り組み 12
(3)屋上緑化 その分析と評価 16
(4)複合緑化都市「なんばパークス」の屋上公園の熱的効果 20
(5)アクロス福岡−都市に立体的な緑地を創出し熱環境を改善− 24
(6)都市の自然回帰をめざして 28
(7)共生微生物を活用した屋上緑化システム 32
(8)屋上緑化の将来展望;解析・評価ツール、政策判断ツールの整備を 36
〔シリーズ特集〕明日を支える資源(98)<連載:21世紀の資源フロンティア@>技術の進歩と資源の拡大(対象資源の拡大)

39
〔研究論文〕  
 酸素燃焼方式CO2回収H2Oタービン発電システムのエクセルギー評価 44
 CO2海洋隔離の経済的便益評価 51
〔技術・行政情報〕愛知万博で複数の新エネシステム実証試験

59

25(3)
〔展望・解説〕第4世代原子力技術開発
〔特集〕産業と暮らしを支える熱交換器技術−現状・開発・保全−  
(1)熱交換器を特集するにあたって
(2)熱交換器についての断片的キーポイント
(3)工場地域の熱共有 10
(4)水冷式熱交換器の腐食と汚れの防止 16
(5)熱交換器の非破壊検査技術 21
(6)電子機器冷却 26
(7)天然ガスパイプラインの熱交換器 31
(8)新しい蒸留技術−内部熱交換型蒸留塔 34
〔シリーズ特集〕明日を支える資源(97)<連載:資源の枯渇と環境D>資源問題と環境教育

39
〔研究論文〕  
 我が国炭田の二酸化炭素固定可能量調査について 44
 回転再生式CO2高効率連続分離技術の開発研究 50
〔技術報告〕地域冷暖房の省エネ性、環境保全性

58
〔技術・行政情報〕活発化する水素エネルギー社会に向けた動き

66

25(2)
〔展望・解説〕  
 エクセルギー評価設計について
 CO2冷媒給湯ヒートポンプについて
〔特集〕地方自治体のエネルギービジョンとその現況  
(1)地域新エネルギービジョン策定等事業について 10
(2)茨城県エネルギープランについて 15
(3)三鷹市地域新エネルギー・省エネルギービジョンについて 19
(4)岐阜県におけるエネルギー安定供給に向けた取り組み 23
(5)宮津市地域省エネルギービジョンについて 27
(6)兵庫県グリーンエネルギー推進プログラムについて 31
(7)福岡市地域新エネルギービジョンについて 35
(8)沖縄県新エネルギービジョンについて 39
〔シリーズ特集〕明日を支える資源(96)<連載:資源の枯渇と環境C>資源事業から環境事業へのシフト 土壌汚染浄化事業

43
〔研究論文〕  
 地域総合自然エネルギーシステムの統合評価 47
 RPS下における新エネルギー供給量と電気事業者に生じる追加費用の推定 53
〔技術報告〕IGCCとLNGCCの技術開発に関するGERTを用いた分析評価 60
〔技術・行政情報〕COP9と京都議定書の行方

68

25(1)
〔巻頭言〕持続的なエネルギーシステム実現へ向けて
〔新春座談会〕日本と中国:今、そしてこれから−エネルギー・環境・ライフスタイルの視点から−
〔展望・解説〕  
 我が国のエネルギー政策について 14
 エネルギー産業の新たな事業展開に関する有識者アンケート調査 18
〔特集〕競争市場におけるエネルギーセキュリティ  
(1)世界のエネルギー需給の動向と日本のエネルギー市場への影響 23
(2)北東アジアにおけるエネルギー市場の展望とエネルギーセキュリティ−天然ガスパイプラインを活用したエネルギーアライアンスの構築− 29
(3)エネルギー市場リスクと金融技術 34
(4)電力自由化とエネルギー・セキュリティ 40
(5)信頼性・環境性・経済性のバランスを目指して−ソニーに於けるエネルギーマネジメント− 46
(6)IT分野における電力供給システム 51
〔研究論文〕  
 自動車シュレッダーダスト処理に関するライフサイクルアセスメント(第二報)−エネルギー回収− 56
 電力自由市場への短期的移行過程に関する分析 63
 マイクロガスタービンの性能試験に基づくコージェネレーションシステムの導入評価

70
〔技術報告〕高温形燃料電池複合発電技術の開発に関するGERTを用いた分析評価 77


戻る