フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の『コンピュータ』から(部分抜粋)
- 1942年 ジョン・アタナソフとクリフォード・ベリーが電子素子を使って演算処理をする世界初の機械
ABCを作成。
ABC=アタナソフ&ベリー・コンピュータ(Atanasoff-Berry Computer)…世界最初のデジタル電子計算機
- 1943年 ローレンツSZ42暗号機によるドイツ軍の暗号を解読するため、イギリスでColossusが発明される。
- 1944年 ツーゼがZ4を作成。メモリ部分は機械式に戻る。
- 1945年 ジョン・フォン・ノイマンがプログラム内蔵方式を提唱。
- 1946年 ペンシルベニア大学でENIACが完成。
ENIAC=Electronic Numerical Integrator and Computer(電子式数値積分・計算機)、エニアック
- 1947年 AT&Tベル研究所のウォルター・ブラッテン、ジョン・バーディーン、ウィリアム・ショックレーらがトランジスタを発明。
- 1949年 モーリス・ウィルクスとケンブリッジ大学の数学研究所のチームがEDSAC開発。また、同開発チームがEDSACの後継機としてつくったEDVACを開発。
- 1948年 マンチェスター大学のウィリアムスとキルバーンが、初のプログラム内蔵式のコンピュータThe Babyを発明。
- 1951年 レミントンランド社が初めてUNIVAC Iを商品化。
- 1952年
・米IBM社が初の商用のプログラム内蔵式コンピュータIBM 701を発売。
・日本初のデジタル式リレー計算機「ETL Mark I」を通産省工業技術院電気試験所(現:産業技術総合研究所)が開発。
- 1956年
・初の高級プログラミング言語FORTRANが誕生。
・日本初の電子計算機「FUJIC」を富士フイルム社が開発。レンズの設計用であった。
・アメリカ合衆国ブルックヘブン国立研究所のウィリアム・ヒギンボーサムが、アナログ演算機とオシロスコープを用いた『Tennis
for Two』を開発。
・米IBM社が初のハードディスクドライブを発売。5MBであった。
- 1958年 米テキサス・インスツルメンツ社のジャック・キルビーが集積回路(IC)を発明。
- 1960年 米ディジタル・イクイップメント社が、世界初のミニコンピュータPDP-1を発売。
- 1961年 IBM、IBM 7030を発売。
- 1962年 PDP-1上で稼動するデモンストレーションプログラムとして、世界初のシューティングゲームとされている「スペースウォー!」が開発される。
- 1963年 アイバン・サザランドがSketchpadを開発。CADプログラムの先駆け。
- 1964年
・IBM社が、世界初の汎用コンピュータ(メインフレーム)であるSystem/360を発売。オペレーティングシステムの言葉が生まれる。
・コントロール・データ・コーポレーション、CDC 6600を製造開始。1969年まで世界最高速の地位にあり、世界で初めて成功したスーパーコンピュータとも言われる。
- 1966年 ACM、チューリング賞を創設。
- 1967年 IBM社がフロッピーディスクを開発。
- 1968年 ダグラス・エンゲルバートが、マウスやウィンドウの概念を発表。
- 1969年
・後にインターネットの母体となるARPANETが運用開始。UNIXオペレーティングシステムの開発が始まる。
・エドガー・F・コッドは画期的な論文を発表してRDBMSを提唱。
- 1970年
・インテルが世界初のDRAM 1103を発売。
・後にイーサネットの原型となるALOHAnetが運用開始。
- 1971年 インテルが世界最初のシングルチップのマイクロプロセッサ、i4004を開発。
- 1972年
・アタリ社、業務用ゲーム機「PONG」を発売。
・マグナボックス社、世界初の家庭用ゲーム機「ODYSSEY」を発売。
- 1973年
・米ゼロックスのパロアルト研究所において、チャック・サッカーが Altoを製作。アラン・ケイらはこれを用い、オブジェクト指向に基づく汎用のGUIデスクトップ環境である暫定Dynabook環境を構築。
・ケン・トンプソンとデニス・リッチーがパデュー大学で行なわれたthe Symposium on Operating Systems
PrinciplesでUNIXに関する最初の論文を発表。
- 1974年
・4月、インテルが8ビットのマイクロプロセッサi8080を発表。10 月に発売されたビジコンの電卓141-PFに搭載される。
・ゲイリー・キルドールが8ビットCPU(8080)用のディスクオペレーティングシステム、CP/Mを開発。
- 1975年
・4月、ビル・ゲイツがマイクロソフト社を設立。同年9月にi8080用のBASICインタプリタ発売。
・クレイ・リサーチ社、Cray-1を発表。スーパーコンピュータの代名詞となる。
・米MITS社が、世界初の一般消費者向けマイクロコンピュータAltair 8800を発売。主に組み立てキットとして販売された。
・ジョン・コックの統括のもとで、RISCの概念に基づくマイクロプロセッサIBM 801の開発が行われる。
- 1976年 NEC、TK-80を発売。6万台を売り上げ、初期のマイコンとしては異例の大ヒットとなる。
- 1977年
・ビル・ジョイが開発した1BSDが初めて配布される。
・アップルコンピュータ社が、パーソナルコンピュータApple IIを発売。
- 1979年 NECがPC-8001を発売。
- 1980年 CERNの研究員ティム・バーナーズ=リーが、World Wide Webの元となるEnquireを開発。
- 1981年
・IBM社がPC DOSを搭載したパーソナルコンピュータIBM PCを発売。以後、Microsoft社から各社にMS-DOSがOEM供給される。
・ゼロックス、Xerox Starを発売。GUIを装備した初の商用ワークステーションであった。
- 1982年
・米サン・マイクロシステムズ社がTCP/IPを採用したワークステーションを発売。
・NECがPC-9801を発売。
- 1983年
・リチャード・ストールマンがGNUプロジェクトを開始。
・任天堂、ファミリーコンピュータ発売。
- 1984年
・アップルコンピュータ社がMacintoshを発売。
・IBM社がPC/ATを発売。ATバスなどの技術がPC/AT互換機の基礎となる。
・坂村健によってTRONが提唱される。
- 1985年
・アップルコンピュータ社がLaserWriterを発売。ページ記述言語としてPostScriptを採用したレーザープリンターで、ページレイアウトソフト「PageMaker」とともに、DTPの時代を切開く。
・マイクロソフト社が最初のWindows製品であるWindows1.0を発売。
- 1986年 SQLの最初の規約が批准される。
- 1987年
・3月、シャープがX68000を発売。
・IBM社がPS/2を発売。バスMCAは普及しなかったが、VGA、PS/2ポート等はPC/AT互換機の標準となる。
- 1988年
・ネクスト・コンピュータ社がNEXTSTEPを搭載したNeXTcubeを発売。
・NECホームエレクトロニクス、CD-ROM2を発売。世界で初めてCD-ROMを搭載したコンピュータ(ゲーム機)用周辺機器であった。
- 1989年 東芝が世界初のノートパソコンDynaBOOKを発売(IBM PC/XT互換)。
- 1991年
・リーナス・トーバルズがスクラッチビルドによるUNIXライクなOSカーネルLinuxを発表。
・ティム・バーナーズ=リーがWorld
Wide Webプロジェクトを発表する。
- 1992年 シリコングラフィックス、OpenGLを公開する。
- 1993年
・NetBSD・FreeBSDの発表。
・ウェブブラウザ・NCSA Mosaic公開。World Wide Webの普及が始まる。
- 1994年 ソニー・コンピュータエンタテインメント、プレイステーションを発売。
- 1995年 マイクロソフト社がWindows
95を発売。
- 1996年
・サン・マイクロシステムズ社により、Javaの開発環境が公式にリリースされる。
・USロボティクス、Palmが開発したPalm Pilotを発売。最も成功した携帯情報端末となる。
- 1997年
・チェス専用スーパーコンピュータディープ・ブルーがチェス世界チャンピオンガルリ・カスパロフに勝利した。
・カナダのResearch In Motion社がBlackBerryを発売。
- 1998年
・アップルコンピュータ社がiMacを発売。
・マイクロソフト社がWindows
98を発売。
- 2000年
・ソニー・コンピュータエンタテインメント、プレイステーション2を発売。DVDの普及が本格的に始まる。
・マイクロソフト社がWindows
2000、Windows Meを発売。
- 2001年
・4月、アップルコンピュータ社がMac OS Xを発売。10月にはiPodを発表。
・マイクロソフト社がWindows
XPを発売。
- 2006年
・ソニー・コンピュータエンタテインメントがBlu-ray Discドライブを搭載したプレイステーション3を発売。
・マイクロソフト社がWindows
Vistaを発売。ただし一般消費者向けには2007年のリリースとなる。
- 2007年 アップル社がiPhoneを発売。
- 2008年 クロノス・グループ、 OpenCLの正式版をリリース。GPUによる汎用計算の普及が本格的に始まる。
- 2009年 マイクロソフト社がWindows
7を発売。
ホームへ