地層の解読

目次


『地質学』について
はじめに
1 堆積過程と堆積環境 1
1.1 フィールドでの観察 2
1.2 砕屑性堆積物と堆積環境 9
1.3 堆積過程を調べる 16
1.4 砕屑粒子の沈降過程 33
1.5 砕屑粒子の移動 38
1.6 乱流の構造とベッドフォーム 40
1.7 河川と三角州の堆積環境 41
1.8 沿岸の堆積環境 59
1.9 浅海・大陸棚の堆積環境 65
1.10 海底扇状地と堆積物重力流 70
  問題 87
  文献

87
2 地層とそれを構成する岩石 93
2.1 驚異の塩沢礫岩 94
2.2 地層の形状と重なり方 96
2.3 堆積岩の組成 112
2.4 砕屑物から砕屑岩へ 117
2.5 炭酸塩堆積物の起源と堆積環境 129
2.6 その他の堆積岩の起源 146
2.7 火山活動の作る地層 155
  問題 181
  文献 181
3 岩石の変形と地質構造 187
3.1 岩石の変形を調べる 188
3.2 断層の実態 200
3.3 断層の力学 208
3.4 褶曲の発達 215
3.5 岩石の変形構造 219
3.6 テクトニクスと地質構造の形成 223
3.7 東北日本の地殻の変形 231
3.8 大きな地質構造と変形組織の関係 237
  問題 240
  文献 241
4 付加体地質学 245
4.1 付加体の形成に関る諸過程 246
4.2 南海トラフ付加体 257
4.3 バルバドスおよびカスカディア付加体 287
4.4 四万十帯の地質 291
4.5 日本のジュラ紀付加体 307
4.6 コディアック付加体およびフランシスカン帯 308
4.7 付加体と物質循環 311
  問題 312
  文献 312
5 変動帯の地質とテクトニクス 315
5.1 変動帯とプレート境界 316
5.2 変動帯における堆積盆地の形成 319
5.3 大陸内リフト帯の地質 321
5.4 中央海嶺の地質 331
5.5 横ずれ断層帯の地質 341
5.6 火山弧-海溝系の地質 345
5.7 衝突テクトニクス 356
5.8 造山帯の地質とテクトニクス 370
  問題 382
  文献 383
6 日本列島の発達史 387
6.1 日本列島の地質構成 388
6.2 東西圧縮テクトニクスの時代(最近300万年間) 388
6.3 日本海の形成と新第三紀の地史(2200万〜300万年前) 400
6.4 大陸縁辺沈み込み帯の時代(2200万年前より以前) 412
6.5 日本列島と大陸地殻 421
  問題 426
  文献 427
索引 431



戻る